![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/ee2467fb0dad77b66e2fd0c6b2015ea5.jpg)
今日は調子がいいのでリアにワイトレ装着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/4f9ab3febc81532915a69cea6bb04fda.jpg?1636613417)
作業前に倉庫整理しないとジャッキが出ないので整理してからジャッキアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/4f665d1bf14161486cfa0a050c6fa06e.jpg?1636613417)
先日の点検でボルトに何かしら塗って頂いたみたいで、こんなん初めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/100fd4724d7d977c700dac19d5dd2e17.jpg?1636613417)
おろしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/4f9ab3febc81532915a69cea6bb04fda.jpg?1636613417)
作業前に倉庫整理しないとジャッキが出ないので整理してからジャッキアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/4f665d1bf14161486cfa0a050c6fa06e.jpg?1636613417)
先日の点検でボルトに何かしら塗って頂いたみたいで、こんなん初めてでした
ハブ面キレイキレイにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/c49917303be21f84440233e6154618d0.jpg?1636613417)
そしてワイトレ。運転席側は先にハブリングをつけたのですが、助手席側は後からつけてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/c49917303be21f84440233e6154618d0.jpg?1636613417)
そしてワイトレ。運転席側は先にハブリングをつけたのですが、助手席側は後からつけてしまいました
きちんと説明書読みましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/100fd4724d7d977c700dac19d5dd2e17.jpg?1636613417)
おろしたところ
アウトな気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/979d0910389d23faae4571fed1e914ae.jpg?1636613421)
近所走って落ち着かせると、ドンピシャな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/9a97320637320dc9aed880d86eaa76e0.jpg?1636613421)
それにしても車高調入れてワイトレ15入らないとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/979d0910389d23faae4571fed1e914ae.jpg?1636613421)
近所走って落ち着かせると、ドンピシャな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/9a97320637320dc9aed880d86eaa76e0.jpg?1636613421)
それにしても車高調入れてワイトレ15入らないとは…
やはりHKSとか下がるメーカーでないとキツいんですかね
いじるついでに、リアの減衰を13→12、フロントを11→10へ変更
低速域の動きがまたいい感じになった気がします
そいやninjaのオーリンズも抜く方向で調子いいからそういうものかもしれないですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます