
函館から4時間
札幌に到着。2年ぶりです
お昼時だったのでご飯を食べに


私はこのラーメン
辛かった(笑)

お昼を食べたら、エアポート快速で小樽。そこから余市へ

ちょっと大きな駅でした

そして行くのは
ニッカウヰスキー余市工場
アルコール飲めない私にとって無縁と思われましたが、素晴らしい案内でわかりやすく興味が湧いてしまいました

樽を作るのも大変、保管するのも大変
この先にある燃やすところの臭い匂いが好きです

夏場はかなり暑いようです
蒸留工程


いやーかっこいい

真ん中のウイスキーは少しづつ揮発してるようです
試飲会場では私はリンゴジュースを飲みました(笑)
ここから小樽へ

小樽は寒かったです!
道は凍ってるしとにかく寒かった

小樽運河はさらに寒かったです(笑)


小樽運河はさらに寒かったです(笑)

久々夜景撮りました
6D2は便利
小樽をフラフラして、札幌に戻りサッポロビール園で食事してから、夜景

ピザを食べまくったせいか移動途中で強烈な腹痛が来てタワーのトイレと友達になりました(笑)

2年前はスノボメインだったので夜景はスルーしましたが、綺麗です

ピザを食べまくったせいか移動途中で強烈な腹痛が来てタワーのトイレと友達になりました(笑)

2年前はスノボメインだったので夜景はスルーしましたが、綺麗です
三脚欲しくなりますね


この後10時ピッタリで夜景終わり
みんなガッカリ声だしてました
なかなか忙しい二日目でした^_^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます