花と畑と虫たちと 

備忘録用のアルバムです。

庭と畑の様子2021.6.26

2021-06-26 20:27:00 | 日記
庭の様子 今日ユリが咲きました アシナガバチの巣も少しずつ大きくなっています
アナベル アガパンサス ブドウの実 ネジバナ・・・・












去年と同じように シオカラトンボ のオスが庭の棒にじっと止まって様子を見ていました
去年は2日間観察して 産卵しても安全と判断したのか 3日目にメスを連れてきて2人で仲良く産卵しました


      畑の様子 キュウリ ナス インゲン豆 などの花










畑に行く途中に渡る小さな橋の下を流れる浅い用水路に カルガモの の親子がいました



 

八国山緑地散歩道・今日はベッコウハゴロモ幼虫2021.6.26

2021-06-26 17:26:21 | 日記
            一昨日(24日)コロナワクチンの1回目を打ったので 2日間は家で静かにしていました
            打った日の夜ちょっと熱っぽいと感じて計ると36.8℃でしたが すぐ下がりました 頭痛も筋肉痛もありませんでした
            今日は6月15日以来の八国山 
            背中に毛槍を背負ったおかしな虫を発見 ベッコウハゴロモ というウンカの仲間の幼虫でした おしりから見ると面白い顔 に見えます








             同じところにこれもウンカ アヤヘリハネナガウンカ










             ルリシジミ








             ヒメウラナミジャノメ と クロヒカゲ




             いろいろな 蛾 もいました








             シオカラトンボ コシアキトンボ






             シオヤアブ しっぽの白い毛がオスの目印






              マメコガネ ハナアブ カマキリ よく見る クサグモ の仲間でしょうか








              カンナの足元に変わった花が咲いていました