ミナミ美容室ブログ

ミナミ美容室のイベント情報をお知らせします

お雛様の時季

2025-02-11 15:28:52 | 日記
昨日は国府宮の裸祭りの迫力あるテレビ画像をみた
友人が見に行ってくると出かけたので
どうだった?て聞いたら凄かった、疲れたってだけ、
よく見ると(笑)お相撲さんの回しを着けてたね
女子が昨年から加わったからかな、それとも神男を引き上げるのに
マッパじゃね(笑)ごっめん<(_ _)>

一番寒い時期これが終わると温かくなる
今日からお雛様のタペストリーや抹茶じゃわんでお客様をお迎えします

足助では中馬のお雛さんを通称重伝建保存地区のお家やお店に飾ってあり
春を呼ぶ催しをしてます  
和菓子店もさすがに城下町だけあって多くあり、和菓子が種類も色々あって回るのが楽しい

2025-02-05 08:49:42 | 日記
少し降ったようです
寒いのは当たり前
豆まきも終わって春を待つ
歩くと鶯ウグイスが竹の間に隠れていて可愛い
もうすこしで梅もいい香りを放ってくれる
近くのポストやコンビニ辺りは歩くように
夜空も星が綺麗だから見上げてみる
べらぼう、横浜流星の大河ドラマの本を借りて
しっかり読んでみた、江戸時代の文化や花街
政りごと色々にスポットを当てた蔦屋重三郎が本を出版するまでの
生き様は並大抵ではなかっただろうけど
今が当たり前にあるのは昔の偉人チャレンジャーのお蔭ですなあ

眼科

2025-01-31 10:16:12 | 日記
予約が9時だったので
8時半には着いた
なんと23番の紙を渡され
仕事中だからと伝えたら大丈夫ですって
検査でしたので時間通りに終わって良かったけど
ここは予約しないで順番待ちして診察をする、昔からそうですが
皆さん何時に御来院してらっしゃるの?って思うくらい
わんさと9時前に椅子に待ってみえるのには驚き
なかなか自分事なのに眼科へ来れない、行かない
目薬を多めに頂いてきた
又その薬局もありとあらゆる物品が販売されていてびっくり
緑の入浴剤、もち麦、飴、水、に無料で聴覚検査しますってとも書いてあった
なにやさん?
マイナンバーカードで薬を頂きました
私含めてお年寄りばかりだった



また雪

2025-01-30 10:16:12 | 日記
当たり前のこと寒に入ってるから
歩いて青空で空気も澄んでいるけど指先が冷たい
母の墓参に行っても花筒が凍ってた
手を合わせると気持ちが落ち着く
嫌な事って人間に言われた言葉で落ち込む
距離をおくって大事、今朝は着付けの部屋に籠っています
夫婦は他人だあ
男脳と女脳は違うんだってさ
叫びたくなるう   くそおやじい    でも50年一緒にいるんだ
ケンカは明日に持ち込まない、これ二人のルール

あと2カ月

2025-01-28 11:16:41 | 日記
フレイル体操の役員当番がもう少しで終わる
3人で会長、副会長、会計受け持っている
公民館活動を20年はやってるわけで
どんどん年を重ねて行ってもう80歳超えてる方も出てきた
運転できなくなると参加が難しくなるので人数が減る
会費で運営が危ぶまれる頃です、、土岐のワンコインバスが皆を公民館へ送迎してくれると体操も存続出来るのになと一人言
会員がもう一人ずつ加入誘えば増えるけど70代で入る方がおらん
今度の引継ぎ総会で伝えないとね