冥途の土産にと皇居に行ってきました。
大嘗宮が12月8日まで公開されていると聞き、よく晴れた日に重い腰を上げることに・・・
本当は定例のハイキングの日でしたが、膝痛のため山道はちょっと厳しいので今回は遠慮しました。
東京駅から歩きだすとすぐに群衆の波が皇居に向かってました。
皇居前は青空に銀杏並木が金色に輝いていました。写真を撮るも人の頭ばかりです。
イチョウ 銀杏の葉は東京都のシンボルマークです。



大混雑の中、手荷物検査を受けて坂下門をくぐり丁度公開されていた乾通りから大嘗宮へ


ぐるっと並び迂回路から見えた大嘗宮と見物の人たち

途中にツワブキが沢山咲いていました。

並ぶこと2時間。
警備の方に「1枚撮ったら進んでくださ~い」と言われながらも、なんとか頑張って人の頭を避けながら撮影

大嘗宮の裏手は人も少なく、ちょっと変ですが宮の後方からパチリ



東御苑はまだ紅葉がきれいでゆっくり散策


丸の内でランチをしたお店の木も紅葉してました。

せっかくなので迎賓館もちょっとだけ。途中、街路樹が紅葉してて綺麗でした。




都心に出ることはほとんどありませんが、皇居東御苑はお花の種類も多く四季折々楽しめる素敵な場所です。
大嘗宮が12月8日まで公開されていると聞き、よく晴れた日に重い腰を上げることに・・・
本当は定例のハイキングの日でしたが、膝痛のため山道はちょっと厳しいので今回は遠慮しました。
東京駅から歩きだすとすぐに群衆の波が皇居に向かってました。
皇居前は青空に銀杏並木が金色に輝いていました。写真を撮るも人の頭ばかりです。
イチョウ 銀杏の葉は東京都のシンボルマークです。



大混雑の中、手荷物検査を受けて坂下門をくぐり丁度公開されていた乾通りから大嘗宮へ


ぐるっと並び迂回路から見えた大嘗宮と見物の人たち

途中にツワブキが沢山咲いていました。

並ぶこと2時間。
警備の方に「1枚撮ったら進んでくださ~い」と言われながらも、なんとか頑張って人の頭を避けながら撮影

大嘗宮の裏手は人も少なく、ちょっと変ですが宮の後方からパチリ



東御苑はまだ紅葉がきれいでゆっくり散策


丸の内でランチをしたお店の木も紅葉してました。

せっかくなので迎賓館もちょっとだけ。途中、街路樹が紅葉してて綺麗でした。




都心に出ることはほとんどありませんが、皇居東御苑はお花の種類も多く四季折々楽しめる素敵な場所です。
晴天の青空に吸い寄せられるようなイチョウの黄葉が眩しい~
いいお天気だったのね。
皇居に行って来たのね。 テレビでも凄い人人人・・・
一連の行事も終わって取り壊すのも勿体ない気がする。
皇居や新宿御苑なんて結婚する前に行ったきり
四季折々の色んな花が見たいと思う時があります。
膝の調子は良くないの? 歩いた後はどうでしたか。
もう雪が降りだしたピエロさんちの方とずいぶん違いこちらは、あたたかな日が多く紅葉も遅れて今頃まだ楽しめます。
温暖化かそれとも台風の影響でしょうか。色付いていても一枚一枚の葉っぱは痛んでいます。アップに耐えられない感じです。
東北の紅葉は本当にきれいですものね。
膝は平地なら大丈夫だろうと高を括っていたら帰るころには痛みだし、家で湿布薬を貼ってます。
加齢と体重が原因、食いしん坊なので体重はなかなか減らせません(´;ω;`)ウゥゥ
いつも コメントありがとうございます。
ホント、沢山の人、人でカメラに入らない様に写すのがなかなか大変でしたよネ。
暖かな日和でしたが大嘗宮参観の方はお腹が空いてしまい諦めてしまい・・・2時間ですかぁ(@_@)
でも、白木の大嘗宮 美しい~さちサン 並んだ甲斐ありますね
解体撤去されてしまうのがもったいないデス。
その後、私は神楽坂へ移り遅めのランチ(←飢餓状態)して帰りましたーf(*^^*)
大嘗宮が向こう側にみえ、近くにツワブキの群生があったところから1時間はかかりました。
大嘗宮のそばは木の香りに包まれていました。
普段は並ばないをモットーにしてますが、次はないかなと思って今回は待ちました(*^▽^*)