野川公園を散歩しました。
キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/0179c5ec2962d52a8b84a53fef66521a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/6c52816fb7751299bd0828a582554705.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/f6847648ab1c3f8f334db6c3ce713d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/8edd860e4a4faad1f8f6bc978be7d45b.jpg)
ギンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/c7aa49fdb74ebb506236b14b34ff99b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/1f73d42e7869ffa82f7277b641aa4c6d.jpg)
雑木林の中でそっと咲いていました。
ユリノキ モクレン科ユリノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/5dfd9971b262e9fc53349e8c806a371d.jpg)
大きなユリノキが何本もあるのにお花は一つしか見つけられませんでした。
ムラサキサギゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/00044119d60d9d4f7c81271375ce3170.jpg)
オニタビラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/b78b3c1938fffd5ccbeace066eafec8b.jpg)
ツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/a60bebb93d65a970c9694f83673280f3.jpg)
マルバスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/02763925691cc3ea40e8fb757258682f.jpg)
ヘラオオバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/dad1de7ada7f4f21d03b4d836be36b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/341970d9166bdd7ab50455331be34b8b.jpg)
オドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/6f1927424656ee3a9d2c4c75df25e441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/50a61704f65ac7dd80b24e42b43bd7f8.jpg)
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/8b5d8e593cd057515b4d7c7be5241a8a.jpg)
耕作されなくなった畑で群生してました。
好きなお花の一つです。
キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/0179c5ec2962d52a8b84a53fef66521a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/6c52816fb7751299bd0828a582554705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/cf167a44ea647a3b0f62c503c9104c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/f6847648ab1c3f8f334db6c3ce713d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/8edd860e4a4faad1f8f6bc978be7d45b.jpg)
ギンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/c7aa49fdb74ebb506236b14b34ff99b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/1f73d42e7869ffa82f7277b641aa4c6d.jpg)
雑木林の中でそっと咲いていました。
ユリノキ モクレン科ユリノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/5dfd9971b262e9fc53349e8c806a371d.jpg)
大きなユリノキが何本もあるのにお花は一つしか見つけられませんでした。
ムラサキサギゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/00044119d60d9d4f7c81271375ce3170.jpg)
オニタビラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/b78b3c1938fffd5ccbeace066eafec8b.jpg)
ツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/a60bebb93d65a970c9694f83673280f3.jpg)
マルバスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/02763925691cc3ea40e8fb757258682f.jpg)
ヘラオオバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/dad1de7ada7f4f21d03b4d836be36b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/341970d9166bdd7ab50455331be34b8b.jpg)
オドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/6f1927424656ee3a9d2c4c75df25e441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/50a61704f65ac7dd80b24e42b43bd7f8.jpg)
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/8b5d8e593cd057515b4d7c7be5241a8a.jpg)
耕作されなくなった畑で群生してました。
好きなお花の一つです。
キンランがこんなに沢山見られるなんて・・・野川公園は野草の宝庫。
こんなにキンランが咲いているところは見たことが無いです。
ここの金蘭はボリューム満点です(食べ物じゃありませんが・・・)。
ここは落ち葉でフカフカの土の力が働くのか草木も元気です。
野川公園は野草も沢山みれますが、鳥もいろいろ見ることができます。
今は皆さんマスクをして散歩またはジョギングをしてました。
たくさんのキンラン、元気なきんさんのようですね^^
そしてたくさんの小さな花々、こんなにたくさんの種類が
見れるなんて、もし見ていたら、写真撮りまくりに
なっちゃいますね。
スミレもまだたくさん、いい季節ですねぇ
ユリノキが咲いていたんですね。この花は大きな木に咲いて、花自体も大きいですね。見栄えがして、好きな花です。
素敵な姉妹でしたね~
自粛の生活ではまっていることは、自宅周辺の雑木林でキンランを探すことです。
念ずれば通ず、現在4か所でキンランを発見しました(*^▽^*)
今年は自粛でニセアカシアを見ることができませんでした。
毎年野草を食べる会でニセアカシアの天ぷらをいただいていたのに、本当に残念です。
すこしでも早くコロナの感染が収まってほしいです。
のですね。ユリノキも実物は知りませんが?花の写真を見れば分かるようになりました。1年かけて咲いてる日は短く?
その時の花に出会えることは、とても嬉しい事ですね。