神代植物公園で福寿草が咲いていました(1月17日)

まだ2輪だけでしたが、思わずこちらも笑顔になってしまいました。
梅も徐々に開花してきました。


鳥の群れがケヤキの上の方にやって来ました。
胸のあたりがほんのり赤くきれいな色です。
でも写真はだたの黒い影((+_+))

普段あまり見たことがない鳥でしたが、たか爺がアトリだと教えてくれました。
この時期、鳥さんの姿が見えるので無謀とわかっていてもカメラを向けて、
没写真を量産しています(#^.^#)

まだ2輪だけでしたが、思わずこちらも笑顔になってしまいました。
梅も徐々に開花してきました。


鳥の群れがケヤキの上の方にやって来ました。
胸のあたりがほんのり赤くきれいな色です。
でも写真はだたの黒い影((+_+))

普段あまり見たことがない鳥でしたが、たか爺がアトリだと教えてくれました。
この時期、鳥さんの姿が見えるので無謀とわかっていてもカメラを向けて、
没写真を量産しています(#^.^#)
福寿草がもう咲いているんですね^^
福寿草を見ると春が近いのを感じるんです^^;
春には少し早いように感じますが、
嬉しくなりますよね^^
アトリ、
私も先日ホームグラウンドで開催された野鳥観察会で見ましたよ。
私も、没写真量産しました^^;
寒波が来るそうです、暖かくしてお過ごしくださいね^^
えぇ もう福寿草が咲いているの?
ビックリ‼️
梅も咲き始め春の足音が聞こえそうですが
大寒波 大雪🌨️の予報があちこちで出ています。
被害が出たら大変!ピエロ
ほかにも蕾が出ていて嬉しくなりました(*^▽^*)
アトリは初めて見た鳥さんです。
今まで鳥さんには無頓着であの大きさはほぼ雀で済ませてました。
でも色がきれいだったので名前を知って図鑑を見て納得しました。
冬はお花が少ない分、鳥さんに目が行きどうしても没写真を量産してしまいますね💦
寒波のおりattsu1さんも風邪に気を付けてね。
でも、まだまだ大寒を越えたばかりで、寒さ本番です。
この日は福寿草の開花を知ったたか爺が母に見せたくて神代植物公園にでかけた次第です。
車椅子でも神代はゆっくり散歩出来るので母はとてもよろこんでくれてました。
各地が大雪にならないように願っています。