まだ桜が残る野川公園を散歩。
舞い落ちる花びらをロゼット状に広げた葉で受けとめている千本槍。
タンポポに似た小さなお花でうっかりすると見過ごしてしまうほどです。
センボンヤリ キク科センボンヤリ属 別名、ムラサキタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/26b1c4c5f97e0f962289b660c6d8c62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/d2665c45f5bf8e0d37588b8f809ca698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/26605e2729da830e572efa7b5398cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e69e58dc9214c47977181be811fb0e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/a6155aebce1a217f899f1a044056473c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/948b16f7d0c47c4f9be79eeec2aec108.jpg)
頭花は春型と秋型があり、秋型の名残がまだありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/11d9e85158b668e8ff2799760f94c545.jpg)
舞い落ちる花びらをロゼット状に広げた葉で受けとめている千本槍。
タンポポに似た小さなお花でうっかりすると見過ごしてしまうほどです。
センボンヤリ キク科センボンヤリ属 別名、ムラサキタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/26b1c4c5f97e0f962289b660c6d8c62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/d2665c45f5bf8e0d37588b8f809ca698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/26605e2729da830e572efa7b5398cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e69e58dc9214c47977181be811fb0e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/a6155aebce1a217f899f1a044056473c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/948b16f7d0c47c4f9be79eeec2aec108.jpg)
頭花は春型と秋型があり、秋型の名残がまだありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/11d9e85158b668e8ff2799760f94c545.jpg)
野川公園には、そんなたくさんの花々が育ち、
自然豊かなのが伝わってきます。
今年は、野川の夜桜も中止になってしまましたが、
来年を楽しみに待つことにします。
今日は台風一過のように気持ち良い天気です^^
ピンク色が覗くセンボンヤリが可愛らしいですネ。
日に照らされた秋型のボンボン状のセンボンヤリも好きです(^^)
最後の桜の画像が春霞のようなソフトフォーカスで素敵~
昨日は花散らしの風雨でしたが、また更に季節が進むのですネ。
改めてあの時のブログを見させていただきました。
その流れで町田かたかごの森の片栗とワダソウの記事も発見、来年は薬師池やかたかごの森にもいけたらいいな~と思った次第です。
気付かずうっかり踏んでいることもあります。
自分の中では春の花の好きな花ベスト5にはいりますが、その雰囲気をつたえるのはなかなか難しい~(*´з`)