goo blog サービス終了のお知らせ 

さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

鎌倉アルプスハイク(1月30日)

2018-02-12 13:35:43 | ハイキング
1月30日 鎌倉アルプスハイクに出かけました。
予定では22日でしたが、前日に大雪となり延期して、今回は都合のついたおばちゃん3人でのおしゃべりハイク。
北鎌倉駅に着くとすぐに目に入ったのは白梅。

 

建長寺までソシンロウバイや梅を楽しみなら歩き、拝観料500円を納めて建長寺境内へ。
樹齢760年の大木ヒノキ科のイブキを撮影、本殿でお参り、そこから半僧坊に向かい奥へ奥へ。

 

長い階段の途中から半僧坊の天狗様が沢山見えてきました。
 

半僧坊そばの見晴台から建長寺越しに相模湾が見えました。
 

丁度、お昼に大平山頂上(159m)に到着、お弁当を開くとBさんが熱々のカップ麺をふるまってくださりとってもあったまりました。


ゆっくり休憩して午後のハイクスタート。天園峠から見えたのは稲村ケ崎かな~?


そこから瑞泉寺脇を抜けて、鶴岡八幡宮で初詣。


段葛の脇のショップを楽しみながら、お土産に鎌倉豆やで豆を買って駅に到着したのは3時半。


無事に楽しくハイクを終えることができました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅~早春の鎌倉(1月30日) | トップ | セツブンソウ~昭和記念公園... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健脚 (のんこ)
2018-02-13 11:19:32
今日は~
女3人寄れば何とやら( ^ω^)・・・とても羨ましい光景です。先輩から75歳がネックその先は有りませんよ。元気でも出かけようという気分に成れないから?と聞かされていました。元気印の私は大丈夫?と思っていましたが、やはりそうなりました。頑張って下さいね。
返信する
こんにちは。 (mamasan)
2018-02-13 13:44:32
こんにちは。
なぜか、セツブンソウのところで、
コメントできなかったので、こちらにお邪魔します。
雪が降ったので、心配していましたが、
元気にけなげ咲いている姿に、ほっとしました。
今年は、昭和記念公園も野川公園自然観察園も、花がたくさんで、毎日でも見に行きたいほどです。
やはりセツブンソウは、かわいいですね。

鎌倉、三人旅も楽しそうですね。
花で有名なお寺さんもあるので、出かけてみたくなりました。
返信する
今を楽しむ!をモットーに (さち婆)
2018-02-14 00:12:06
のんこさん、いつもありがとうございます。
今を楽しむをモットーに出かけています。
お蔭様で母二人が健在ですので、いつ介護になるかわからないため、今のうち、今のうちと出かけています。
のんこさんのお庭の鉢の多さにビックリしました。
お庭で種をまき育て、花を咲かせる楽しみも素敵です。
のんこさんのお庭のお花を楽しみに見させていただいてます。
返信する
山ブログ (さち婆)
2018-02-14 00:26:13
mamasanさん、こんばんは。
mamasanのおかげで昭和記念公園でセツブンソウに出会えました。
健気で可愛くてそばを離れられませんでしたが、閉園時間が近づいてかえってきました。
低山歩きは、昨年秋から月1回ペースで歩きじめましたが、おしゃべりに忙しく写真をゆっくり撮る余裕はありません。
mamasanのブロブをいつも楽しく拝見しているファンの一人です。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事