さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

野川公園散歩

2025-02-09 22:42:38 | 都立野川公園
野川公園を散歩しました(2月4日)
お目当ては自然観察園の節分草でしたが、
途中で梅が開花していていい香りに誘われてしばし梅の園へ

ウメ







樹名板がないので品種は不明ですが、
咲き始めの梅は蕊が可愛く香りも良かったです。

ジョウビタキが姿を見せてくれました(*^-^*)


コサギ




自然観察園の節分草には撮影の先客がいらっしゃり端っこから
でもでもお花は賑やかに咲いていました。

セツブンソウ








観察園の主の風格が・・・


ニホンスイセン




ウグイスカグラ

今年お初です。

ロウバイ


観察園を後にして野川沿いを歩いて駐車場へ向かいます。
シロハラ


コサギ


カラスの行水



久しぶりの野川公園、鳥さん達にも出合えて、
寒さの中、たか爺と一緒に出てきた甲斐がありました(^^♪



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅花黄連など | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2025-02-10 08:37:40
たかさんが、見せてくれたセツブンソウを見たくて、
私も、昨日野川公園に行ったんです。
初めて行ったので、公園サービスセンターに行ったら、
セツブンソウは、自然観察園と聞き、移動!!
東八道路をまたいで行くとは(@_@)、
こんなに広大な公園が整備されているのにも驚きました。
セツブンソウの群生、可愛いですねぇ
少し早い、スプリング・エフェメラルを感じました。
コサギも見ましたよ^^
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (さち婆)
2025-02-10 18:01:50
野川公園にいらっしゃったのですね。
ここのセツブンソウには毎年楽しませてもらっています。
狭い範囲ですがよく咲いてます。
手入れをしてくださるボランティアの方々に感謝です。
野川沿いを歩いてずっとずっと行くと深大寺につきます。
一度だけ歩いたことがあります。
自然観察園は二輪草が咲く頃が一番素敵です。
ぜひ、またお越しください(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

都立野川公園」カテゴリの最新記事