池の平湿原から少し群馬県側に下ると鹿沢高原です(8月24日)
林道を歩いているとタムラソウにミドリヒョウモンやアサギマダラが来ていました。
途中、風が吹いて沢山のアサギマダラの乱舞を見ることができ感動でした(実は虫は苦手)。
タムラソウ
ミドリヒョウモンと
林道を歩いているとタムラソウにミドリヒョウモンやアサギマダラが来ていました。
途中、風が吹いて沢山のアサギマダラの乱舞を見ることができ感動でした(実は虫は苦手)。
タムラソウ
ミドリヒョウモンと
アサギマダラと
ゴイシシジミ
シラヒゲソウ サワギキョウ
靴を履いたような足がとってもオシャレです。
林道からここ数年通っている鹿沢高原の野草園に行きました。
目的はシラヒゲソウとアケボノソウでしたが、今年は野草園は草が生い茂り、入り口付近のみの散策となりました。
いつもならもう少し咲いているはずのシラヒゲソウもほんの少ししか出会えず、アケボノソウはまだ蕾でした。
野草園入口
目的はシラヒゲソウとアケボノソウでしたが、今年は野草園は草が生い茂り、入り口付近のみの散策となりました。
いつもならもう少し咲いているはずのシラヒゲソウもほんの少ししか出会えず、アケボノソウはまだ蕾でした。
野草園入口
シラヒゲソウ サワギキョウ
シラネセンキュウ タニソバ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます