さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

イチョウ - 東松山市のお寺

2016-11-21 11:48:47 | みんなの花図鑑
イチョウ

花の名前: イチョウ
撮影日: 2016/11/10 11:11:11
撮影場所: 東松山市のお寺
キレイ!: 39
銀杏の根っこの凄さに圧倒されました。 前日の強風で枝が折れていて近くで撮ることができませんでした。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クチナシ - 吉見百穴 | トップ | ナンテン - 散歩道(練馬区) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ショカ)
2016-11-21 12:18:42
さち婆さん、こんにちは。
すごいですね!
いまにも動き出しそうな迫力!
返信する
Unknown (亜樹)
2016-11-21 12:45:35
さち婆さん、こんにちは。
絡まりあった根っこが本当に凄いです!
一本の木かと思ったら沢山の木が纏まって生えているんですね。
何本あるか数えてみたいです(^^)
返信する
Unknown (さち婆)
2016-11-22 01:08:23
ショカさん、亜樹さん、コメントありがとうございます。
この時期、銀杏の紅葉をのせたかったのですが、
この銀杏は特別だと思いましたので、
ピンボケながら1枚きりの写真を投稿しました。
返信する
Unknown (suihuyou)
2016-11-23 13:06:58
さち婆さん、こんにちは。
はじめまして!
編み込みのような銀杏の根、こんなにむき出しになっている姿は初めて見ました。
凄いですね。
樹齢も相当なものなんでしょうね。貴重なお写真を見せて頂き有難うございます。
またファン登録をして頂きまして有難うございました。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (mikio)
2016-11-24 17:39:36
こんばんは、さち婆さん。東松山、正法寺の大イチョウですね。暫く見てませんが近寄りがたい、神々しい素晴らしい樹木ですね。 この根は長い年月の間に土が流されて、密集する根が表れたのですよ。 このイチョウの最大の特徴です。 何十年たっても巨樹は見る人を魅了いたしますね。
返信する
Unknown (さち婆)
2016-11-24 21:46:06
mikioさん、
友人に連れられて立ち寄ったので、お寺の名前を憶えていなかったのです。
「イワドノ・・・」の記憶はありましたが、正法寺だったんですね。
何故あのような根になったのかわかりました。
木って凄いですね~。長い年月、風雪に耐え土を流され、それでも威厳をたたえこれでもかって踏ん張り続けている。
mikioさん、ありがとうございました。
返信する
Unknown (puramuroiyaru)
2016-11-24 23:21:04
さち婆さん、こんばんは。
これはすごい!
根に触れてみたくなりました。
素晴らしいお写真に出会えて嬉しいです。
黄葉もきれいでしょうね。
返信する
Unknown (puramuroiyaru)
2016-11-25 08:31:46
さち婆さん、おはようございます。
ヤツデをご覧いただきありがとうございました。
みん花に出会ったおかげで、今まで見向きもしなかった
植物にも目が行くようになりました。(まだまだ初心者ですが…)
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事