Bostonの元ヴォーカルのBrad Delpさんのご命日が 3月9日だったなんて・・・。メイルのお誕生日と同じなんて・・・・。忘れられない日になりました。今回は 一番好きな3枚目のアルバム「Third Stage(1986)」をご紹介してみます。 . . . 本文を読む
ここしばらく北欧のメロディックロックにはまっていた私。コメントにお返事したときに「Bay City Rollers」が出てきまして、懐かしく思い、ここ数日聞いています。以前からご紹介したい曲もあったので、ぶぅ~~~んと時代はタイムスリップして今回は70sのアイドル「Bay City Rollers」をご紹介します。 . . . 本文を読む
Brother Firetribeのサードアルバムが2014年にリリースされました。6年ぶりとなるアルバムはセカンドアルバムよりも80s感が少なめですが、名曲がたくさん収録されています。ここ数日毎日聞いているアルバムです。 . . . 本文を読む
絶対に聞いてほしい Brother Firetribe のセカンドアルバム 「Heart Full Of Fire」です。国内盤には ボーナストラックが2曲入っています。「80sのサウンドをそのまま真空パック」なんて感じのアルバムです。重厚なロックから切ないロックバラード、ポップロック風まで、楽しめる一枚です。 . . . 本文を読む
Brother Firetribeのデビューアルバムです。フィンランドでは「FALSE METAL いんちきメタル」とアルバム名になっています(笑)前回も書きましたが、レコード会社により、アルバム名と、CDジャケットが入れ替えられています。収録曲の中に、懐かしい名曲をカバーしていますよ! . . . 本文を読む
Brother Firetribe をご存知でしょうか? Finlandのロックバンドです。すごく良い風がFinlandから届いています。奥が深いこのバンドをご紹介します。バンドは2006年のデビューですが、サウンドは80sのエッセンスがたっぷり感じれるナンバーばかりです。ジャーニー、サバイバー、TOTO,ナイトレンジャーなど、80sを聞いて過ごした日々が目に浮かびそうな曲ばかりです。 . . . 本文を読む
******* 購入CDの ご紹介 その④ **********「Boulvard - Into The Street (1990)」01 Talk To Me 02 Where Is The Love 03 Lead Me On 04 Eye Of The Hurricane 05 Light Of Day 06 Crazy Life 07 Rainy Day In London 08 Wh . . . 本文を読む
*****メイルの名曲秘蔵コレクション*****「Bryan Rice - Confessional (2006)」1. Confessional 2. No Promises 3. Homeless Heart 4. Can't Say I'm Sorry 5. We Can 6. Not Enough 7. Fragile 8. Where Do You Go 9. In Your Room . . . 本文を読む
今朝未明に、台風がメイルの国を通過していったようです停電の不安もありましたが、なんとか無事です!今日もBGM放送提供中!18時までゆっくり、どうぞ~(´ ▽`).。o♪♪ これから、台風が接近される地域の皆様、ご注意くださいね! . . . 本文を読む
ビルさまの18年ぶりのアルバムが本日届きました!ジャジーなAORがお好きな方にはオススメ!でございます! 夜、お酒のグラスを傾けながらじっくり聞いてほしいアルバムです!試聴できるHPを見つけましたので、聞いてみてくださいね! . . . 本文を読む