見出し画像

maimaiの「Let's have FUN」 ~放送後記~

2025.2.2_【ほ】ほとばし(迸)る!

ほとばしる。
漢字で書くと、「迸る」
見たことのない漢字でした・・・。

 

番組内でも十分力説したつもりですが、「ほとばしる」と言えばやはり大学ラグビー!!
今回は(も)帝京大学が選手権優勝されたのですが、帝京ラグビー部のホームページをご覧いただくだけで
「ほとばしる」を感じることができると思います。
コチラから、どうぞ!
ほとばしり過ぎて、軽く感動すら感じます、ハイ。

帝京ラグビーももちろん素晴らしいですが、
早稲田の強脚・服部亮太クンも、よろしくです!!

※文字に残るところでは、サッカーの話はいたしません(笑)。

 

あと、番組内でも十二分に力説いたしましたが、NHK大河『べらぼう』、
やはり面白いですねぇ~。

横浜流星さん演じるツタジューの、喜怒哀楽がほとばしり、パワーがほとばしり。
昨今すぐひねくれてヒトのせいにする若者たち(と、成長のない大人たち)に
見習っていただきたい。

「吉原」というところが舞台ということに対する賛否もあるそうですが、
大人が見る分には関係なくない?
こどもに見せなければいいし、録画しておけばいいし、NHKプラスでも見られるし。。
ホント、こういう、ご自身で解決できそうなことをイチイチ言ってくる人は、
多分このドラマを見ても何も学ばないから、いっそ見なくてもヨイ。
(業界人じゃないので、好き放題言ってます(笑)。)

ほとばしる、maimaiの怒り。 ・・と理不尽。

 

ご紹介したバイトくんのバンド・The Homesicks。
改めて調べたら、活動休止したのが2014年ということで、
もう10年経ったのね・・・。
大好きな大好きな内核の波も、13年ぶりの復活だったので、
私は引き続き彼らの復活を待ってます。

そんな彼らの、魂のシャウトをドウゾ。
(MVのYoutubeより)

ボーカル・ノザキジュンヤの汗がほとばしりまくってます。
 ↓


番組でご紹介していた、デジタルアルバムは、下記から買える・・・ぽい。
 ・ レコチョク
 ・ OTOTOY

彼らのオフィシャルYoutubeはコチラ
「フリースロー」とか、やっぱいい曲だなぁ・・・。

 

・・・10年前の感動と、当時の自己嫌悪感も思い出して、
オバサンちょっと泣いちゃいそうです。

 

ーーーーー

インターネットラジオ maimaiの『Let's have FUN!』

毎週日曜日18時から、ゆめのたね放送局・グリーンチャンネルで放送しています。

(月内前半は、あいうえおトーク。後半はABCトーク(笑)。29,30,31は放送お休み)

番組表はコチラ。是非、ほかの時間のほかの方の番組も聴いてみてください。

ーーーーー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事