今朝の田舎ごはん…
雑穀ごはん
味噌汁(れんこん+えのき+まいたけ+しめじ+しいたけ+せり+ねぎ)
さば味噌焼き+大根おろし
ごま和え(白菜+にら+にんじん+白ごま)
わさび昆布
わさび漬け
大根漬け
南蛮漬け
赤かぶ漬け
はりはり漬け
かぼちゃ炒め
玉ねぎ炒め
れんこんの味噌汁作りました!
トロ~っとして、美味しいです(*^^*)
子どもの頃、肺炎になった時に母がどこから聞いてきたか、「肺には、れんこんの絞り汁がいい!」と
肺炎だけじゃなくて、咳とか、気管支炎とか、で、飲まされました!
苦くはないんです。
が、飲みづらい!
美味しくない!
小さじ1杯なんですが、なんとも言えない…飲みづらい!
効いたと思います。咳とかで胸が苦しいのが、楽になった記憶があります。
昨日の料理教室笑
お土産、たくさんいただきました!
(。-人-。)
はりはり漬け、赤かぶ漬け、昨日のうちに食べてしまいましたが、お稲荷さんときんぴらごぼう。
美味しかったです!
今朝も残りのおかずがたくさん!
ありがたいです(。-人-。)