goo blog サービス終了のお知らせ 

音がつなぐ人と大地

北海道オホーツクを拠点に活動する
フルートとギターによるユニット「ホラネロ」が綴る
くらしと音楽。

野村胡堂あらえびす記念館コンサート

2013-10-15 | 旧・笛吹きダイアリー



先日、岩手の紫波町にある、野村胡堂あらえびす記念館で演奏させていただきました。

私の経歴には「野村学芸財団より奨学金を授与」とあるのですが、今回はそのご縁で出演させていただきました。

野村胡堂先生は「銭形平次」の作者であり、あらえびす(東北人の意)の名で知られる音楽評論家でもあり、館内にはその著作物とともに20000枚のレコードコレクションも展示されています。

私がメインで参加したのは財団卒業生の有森博氏(芸大ピアノ科教授)、村井将氏(N響チェリスト)との、室内楽。
曲は有森さんの選曲でジャズの要素をふんだんに盛り込んだカプースチンのトリオでした。

難曲で、名曲。

東京で開催される、財団卒業生による「あらえびすの会コンサート」でもやりたいね、と3人。
再演の機会を狙っております。

その時は是非聴きにいらしてくださいませ(^-^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬支度 | トップ | ただ今~(^^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。