まきの素

まきの『素(す)』の部分☆元気とパワーの素になってることをお届けします♪
関西発信!みんなの笑顔で日本を元気に!!

恒例の?・・・?~エピソード 2~

2005年10月13日 23時38分34秒 | Weblog
これは島にある「まんの葉」と言う葉っぱを母が洗っているところです。
なぜ「まんの葉」と言うのか、正式な名前はわかりません・・・

硫黄島ではお盆になると、お墓にお供えするお団子を作ります。
幼い頃の記憶では、すでに有ったので・・・・かなり昔からの風習だと思います。

島に自然に育っている「まんの葉」を採ってきて、写真のように1枚1枚洗って、
日陰に干して乾かします。

この葉っぱ、とってもいい香りがするんですよ~♪
おにぎりを包んでもよし!お料理の盛りつけに使って(素材の下に敷くの)もよし!
私も何枚か持って帰って来ました

作る作業は単純なのですが、なかなかの重労働・・・。
みなさんもお家で作れますよ~        

最新の画像もっと見る

コメントを投稿