今週末から公開予定のお台場1/1ガンダムを望遠レンズで撮ってみたー♪
前日からの続きです。
7/4の朝方は雨が降っていたようで、結構雲が厚かったです。
けど、おかげで白い装甲部分のカラーの違いがよく観察できるかな?(^^;
コンデジで撮ったりしたものは→ここから
広角レンズで撮ったりしたのは→ここから
望遠で撮る2つづきは→ここから
望遠レンズでその3→ここから
まずは、レストハウス(自販機のある建物)から遠景でw
近寄ってみるw
頭から撮ってくよw
右肩のランプは青(緑)です。
左肩のランプは赤です。
インテークとか、わき腹とかw
頭から~
なんだかもー、注意書きばっかりー。こりゃメンテする人は死にたくなるね(^^;
腰~脚部の情報密度と面構成には圧倒されます。
けど、写真だとホンモノの現実感の1/10も表現できないんですよねえ。とほほ。
足~
地図はこちらから。だいたいこのマップの中心当たりです。
望遠で撮る2つづきは→ここから
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
このブログの写真を撮ったのはこのレンズ!w
ディティールにこだわるなら、やっぱり200mm以上くらいの望遠は欲しいよね?www と、レンズ地獄へのお誘いでしたw
ニコンで純正レンズでの望遠ズームデビューならば、このあたり?
70mmの中望遠から、300mmまでカバーできるコストパフォーマンスモデル。望遠側に極端な倍率が必要ないならこのあたりが近い勝手いいと思います。
重さも700g位だし、持っていないのですが旅行用に欲しいですw
ニコンのデジイチしか持ってないので、他のメーカーの望遠レンズ事情は詳しくないので……。ごめんなさい。
前日からの続きです。
7/4の朝方は雨が降っていたようで、結構雲が厚かったです。
けど、おかげで白い装甲部分のカラーの違いがよく観察できるかな?(^^;
コンデジで撮ったりしたものは→ここから
広角レンズで撮ったりしたのは→ここから
望遠で撮る2つづきは→ここから
望遠レンズでその3→ここから
まずは、レストハウス(自販機のある建物)から遠景でw
近寄ってみるw
頭から撮ってくよw
右肩のランプは青(緑)です。
左肩のランプは赤です。
インテークとか、わき腹とかw
頭から~
なんだかもー、注意書きばっかりー。こりゃメンテする人は死にたくなるね(^^;
腰~脚部の情報密度と面構成には圧倒されます。
けど、写真だとホンモノの現実感の1/10も表現できないんですよねえ。とほほ。
足~
地図はこちらから。だいたいこのマップの中心当たりです。
望遠で撮る2つづきは→ここから
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
このブログの写真を撮ったのはこのレンズ!w
ディティールにこだわるなら、やっぱり200mm以上くらいの望遠は欲しいよね?www と、レンズ地獄へのお誘いでしたw
シグマ 120-400/4.5-5.6EX DG OS NA(668453) 120-400/4.5-5.6EX DG OS NAシグマこのアイテムの詳細を見る |
ニコンで純正レンズでの望遠ズームデビューならば、このあたり?
70mmの中望遠から、300mmまでカバーできるコストパフォーマンスモデル。望遠側に極端な倍率が必要ないならこのあたりが近い勝手いいと思います。
重さも700g位だし、持っていないのですが旅行用に欲しいですw
Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF)ニコンこのアイテムの詳細を見る |
ニコンのデジイチしか持ってないので、他のメーカーの望遠レンズ事情は詳しくないので……。ごめんなさい。