
よいですなあ。テイルズオブエクシリアより、ミラ=マクスウェルです。
このゲーム1年ぶりくらいでやっと一周したゲームでしたw その前にクリアしたのはベヨネッタだったかな。
というわけで、アルター謹製のミラ様です。公式ページは→このアタリをクリック
スケールは1/8 原型制作はルーニー氏の手によるものです。
いのまたキャラのエッセンスが全開なキャラですねー。クレバーな演技の沢城みゆき様のCVがいい感じフィットしておりました。
ずっと棚に積んでおいたのがもったいなくて蔵出しです。
立ちポーズなので、アルターのわりに箱は小さめです。



ぐるっと見てみます。剣を目の高さで構えたキービジュアル風なスタンダードなポージングですが、ナイスバディは隠しようが無いですね。




特徴的な胸元……もとい髪型と蠱惑的な赤い目をチェック。

カラダに巻き付く紐状のものでコスチュームはしっかりとミラ様のバディを支えています。それにしてもウエストほっそいねえ。

この髪のボリュームと造形は正気の沙汰じゃ無いですよ。

髪の毛はクリア成形された樹脂につや消しの塗装がされていて微妙に透ける感があります。
縦にも横にも広がっているミラ様なので横の画角でも撮ってみたり。決して谷間がのぞきたいわけではナイヨ?w







おみ足にも黒い縛りが効いています。
もうすこしむちっとしているとよりフェチ度が高かったのですがw



おへそやら、筋肉でしまったお腹周りとか。

なにも隠せてないスカートとかw

ローアングラー隊の出動ですw




影濃いめで撮ってみると、ミラ様がはち切れそうなのがよく分かります。じつにすばらしい。


アルターより、ミラ=マクスウェルでした。
大きめ画像のサムネイルリンクを張っておきます。










以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
ゲームが未クリアでもこれを見ればだいたい分かる……かな?
このゲーム1年ぶりくらいでやっと一周したゲームでしたw その前にクリアしたのはベヨネッタだったかな。
というわけで、アルター謹製のミラ様です。公式ページは→このアタリをクリック
スケールは1/8 原型制作はルーニー氏の手によるものです。
いのまたキャラのエッセンスが全開なキャラですねー。クレバーな演技の沢城みゆき様のCVがいい感じフィットしておりました。
ずっと棚に積んでおいたのがもったいなくて蔵出しです。
立ちポーズなので、アルターのわりに箱は小さめです。






ぐるっと見てみます。剣を目の高さで構えたキービジュアル風なスタンダードなポージングですが、ナイスバディは隠しようが無いですね。








特徴的な胸元……もとい髪型と蠱惑的な赤い目をチェック。


カラダに巻き付く紐状のものでコスチュームはしっかりとミラ様のバディを支えています。それにしてもウエストほっそいねえ。


この髪のボリュームと造形は正気の沙汰じゃ無いですよ。


髪の毛はクリア成形された樹脂につや消しの塗装がされていて微妙に透ける感があります。
縦にも横にも広がっているミラ様なので横の画角でも撮ってみたり。決して谷間がのぞきたいわけではナイヨ?w







おみ足にも黒い縛りが効いています。
もうすこしむちっとしているとよりフェチ度が高かったのですがw






おへそやら、筋肉でしまったお腹周りとか。


なにも隠せてないスカートとかw

ローアングラー隊の出動ですw








影濃いめで撮ってみると、ミラ様がはち切れそうなのがよく分かります。じつにすばらしい。



アルターより、ミラ=マクスウェルでした。
大きめ画像のサムネイルリンクを張っておきます。










































以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
ゲームが未クリアでもこれを見ればだいたい分かる……かな?
![]() | テイルズ オブ エクシリア ファンズバイブル (ファミ通の攻略本) |
クリエーター情報なし | |
エンターブレイン |