鈴鹿サーキットにン10年ぶりでレースを見に行ってきましたw
いやー、サーキットがきれいになってて、ぶったまげました。
さすがに世界最高峰のグレードレースですね。
前から比べると円高のせいか外国人の方は少なめなようですが……
今回初めてD7000を持ち込んで撮ってみましたが、難しいですねえ。やはり(^^;
コースマーシャルの人のサービス精神あふれるパフォーマンスにいたく感動した次第w
早朝のサーキットはとてもいい天気。
遠くに伊勢湾も望めます。
イベントで中嶋悟氏ドライブによりロータス101のデモランがありました……。
レブリミッターの効いていない3500ccエンジンの咆哮はとてもすばらしい物でしたよ。
カメラマンのオジサマがじっと金網越しに見つめていましたw
もう22年前なるのねえ。
そして、ヒストリックカーによるドライバーのパレードが行われたわけですが……。
カムイ君、オーラ無いなー。
あとは、予選やら決勝やらの写真を適当に……S字あたりにいたのですが、さすがにオーバーテイクシーンは見られませんでした。
黒金とか、銀一色とかのカラーリングはカメラの補正技術の限界に挑んでいるようでw
露出補正とかなかなか一筋縄でいかないですね。
今回、シューマッハのメルセデスがよくとれているのですがw 彼のライン取りが正確で、あらかじめファインダーを向けた位置に必ず来てくれるから成功率が高かったというか……やっぱすごいわ、40代には思えません。
ウイニングランが始まるころにはだいぶ日も傾いて暗くなっていましたね。
夕暮れの薄暮に銀色のマシンは一段と映えますねえ……。
リザルトとかは見てもらえばわかるとして……今回、都合2000枚くらい撮影しましたがD7000のバッテリーはゲージ半分というところの電力消費でした。
予備バッテリーも持っていったのですが、必要なかったですね(^^;
一脚なしだと、120-400mmのレンズはかなり重かったです。もっと特訓しないとなあ。
以下、拡大画像のサムネイルをおいておきます。
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
もしもの時のために呼びバッテリーは持っていたいですね。
やはり、記録メディアは速いのに越したことはないですね。UHS-Iでどの程度スピードが違うのか見当がつかないのですがw
いやー、サーキットがきれいになってて、ぶったまげました。
さすがに世界最高峰のグレードレースですね。
前から比べると円高のせいか外国人の方は少なめなようですが……
今回初めてD7000を持ち込んで撮ってみましたが、難しいですねえ。やはり(^^;
コースマーシャルの人のサービス精神あふれるパフォーマンスにいたく感動した次第w
早朝のサーキットはとてもいい天気。
遠くに伊勢湾も望めます。
イベントで中嶋悟氏ドライブによりロータス101のデモランがありました……。
レブリミッターの効いていない3500ccエンジンの咆哮はとてもすばらしい物でしたよ。
カメラマンのオジサマがじっと金網越しに見つめていましたw
もう22年前なるのねえ。
そして、ヒストリックカーによるドライバーのパレードが行われたわけですが……。
カムイ君、オーラ無いなー。
あとは、予選やら決勝やらの写真を適当に……S字あたりにいたのですが、さすがにオーバーテイクシーンは見られませんでした。
黒金とか、銀一色とかのカラーリングはカメラの補正技術の限界に挑んでいるようでw
露出補正とかなかなか一筋縄でいかないですね。
今回、シューマッハのメルセデスがよくとれているのですがw 彼のライン取りが正確で、あらかじめファインダーを向けた位置に必ず来てくれるから成功率が高かったというか……やっぱすごいわ、40代には思えません。
ウイニングランが始まるころにはだいぶ日も傾いて暗くなっていましたね。
夕暮れの薄暮に銀色のマシンは一段と映えますねえ……。
リザルトとかは見てもらえばわかるとして……今回、都合2000枚くらい撮影しましたがD7000のバッテリーはゲージ半分というところの電力消費でした。
予備バッテリーも持っていったのですが、必要なかったですね(^^;
一脚なしだと、120-400mmのレンズはかなり重かったです。もっと特訓しないとなあ。
以下、拡大画像のサムネイルをおいておきます。
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
もしもの時のために呼びバッテリーは持っていたいですね。
Nikon Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15 | |
クリエーター情報なし | |
ニコン |
やはり、記録メディアは速いのに越したことはないですね。UHS-Iでどの程度スピードが違うのか見当がつかないのですがw
SanDisk SDHCカード ExtremePro SDHC UHS-1 16GB SDSDXP1-016G-J95 | |
クリエーター情報なし | |
サンディスク |