
D7000を買って、現在メインで使用しているのですが、いまいち使ってない機能やら違いが分からない部分があるので、グッスマの羽川翼さんで実験してみたw
レンズはいつものタムロン90mmマクロ、APS-Cサイズのセンサーなので1.5倍クロップ135mm相当の画角になりますので、ボケ味は望遠ズームとしていい味出てます……絞ってもほんわかした仕上がりになってしまいますがw
ニコンD7000については→このあたりをクリック
タムロン90mmマクロ(272E)については→このあたりをクリック


高感度性能も結構いいという噂のニコンD7000ですので、試しにISO100から感度あげつつ撮ってみました。
左:ISO100 右:ISO200

左:ISO400 右:ISO800

ISO1600

左目周辺の原寸トリミングです。
ISO100

ISO200

ISO400

ISO800

ISO1600

100~200はほとんど違い分かりませんが、原寸だとISO400でも若干ざらつきが見えます。
ISO800以降はある程度割り切りが必要な感じですね。
ただ1600でも破綻無く見えているところがすごいです。
次にISO感度は100で固定にして、アクティブDライティングをかけてみました。
なし→弱め→標準→強め→より強め→オート の順で撮ってみました。

その2
お下げ髪の暗い部分のディティールをどれだけ浮き上がらせるのかチェック。
なし

弱め

標準

強め

より強め

オート

アクティブDライティングの「なし」と「弱く」でもかなり暗部のディティールに差が出ているのが分かります。モニター上ではどこまで違いが出るか分かりませんが(^^;
コントラスト自体は弱めになってしまうので、オートか弱く設定するのが無難ですかねえ。二枚目のカットではオートは「弱め」を選択したようですw
陰濃いめコントラストの強い画を撮りたいときはISO100~200 アクティブDライティングは切りつつ、白飛びを押さえて逆光下での暗部ディティールまで出したいときには、「弱く」か「オート」に設定する、のがいいのかな。
羽川さんはあとでちゃんと撮ります(^^; たぶん。
大きめサイズは下のサムネイルをクリック↓



以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
軽いけど、キッチリこなせる使い勝手のいいカメラです。
90ミリ伝説の一本、軽くて便利。AFは遅いしピント見失って右往左往するのでここぞの一枚をタイミングよく撮る、といった用途には全く向きませんw
レンズはいつものタムロン90mmマクロ、APS-Cサイズのセンサーなので1.5倍クロップ135mm相当の画角になりますので、ボケ味は望遠ズームとしていい味出てます……絞ってもほんわかした仕上がりになってしまいますがw
ニコンD7000については→このあたりをクリック
タムロン90mmマクロ(272E)については→このあたりをクリック


高感度性能も結構いいという噂のニコンD7000ですので、試しにISO100から感度あげつつ撮ってみました。
左:ISO100 右:ISO200


左:ISO400 右:ISO800


ISO1600

左目周辺の原寸トリミングです。
ISO100

ISO200

ISO400

ISO800

ISO1600

100~200はほとんど違い分かりませんが、原寸だとISO400でも若干ざらつきが見えます。
ISO800以降はある程度割り切りが必要な感じですね。
ただ1600でも破綻無く見えているところがすごいです。
次にISO感度は100で固定にして、アクティブDライティングをかけてみました。
なし→弱め→標準→強め→より強め→オート の順で撮ってみました。






その2
お下げ髪の暗い部分のディティールをどれだけ浮き上がらせるのかチェック。
なし

弱め

標準

強め

より強め

オート

アクティブDライティングの「なし」と「弱く」でもかなり暗部のディティールに差が出ているのが分かります。モニター上ではどこまで違いが出るか分かりませんが(^^;
コントラスト自体は弱めになってしまうので、オートか弱く設定するのが無難ですかねえ。二枚目のカットではオートは「弱め」を選択したようですw
陰濃いめコントラストの強い画を撮りたいときはISO100~200 アクティブDライティングは切りつつ、白飛びを押さえて逆光下での暗部ディティールまで出したいときには、「弱く」か「オート」に設定する、のがいいのかな。
羽川さんはあとでちゃんと撮ります(^^; たぶん。
大きめサイズは下のサムネイルをクリック↓














以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
軽いけど、キッチリこなせる使い勝手のいいカメラです。
![]() | Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 ボディ D7000 |
クリエーター情報なし | |
ニコン |
90ミリ伝説の一本、軽くて便利。AFは遅いしピント見失って右往左往するのでここぞの一枚をタイミングよく撮る、といった用途には全く向きませんw
![]() | TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 AFモーター内蔵 272ENII |
クリエーター情報なし | |
タムロン |
![]() | 化物語 羽川翼 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) |
クリエーター情報なし | |
グッドスマイルカンパニー |