現在、那覇空港に向けて飛行中です。
千住札三重県と島根県をゲットしました。
残り4県。
コンプリートまであと6県。
三重、島根、鳥取、香川、愛媛、長崎。
西ばかりですが、集まる気配がありません(笑)
ローカルに搭乗しないと無理かな。
当日ビジネスへのアップグレード。
夜出発便は特に良いかと。
ターキッシュビジネスは他のビジネスクラスシートより古く、個室にはなって無いですがフルフラットは良く寝られます。
到着してすぐに行動できる体力も温存できますね。
ただ、お腹はいっぱいです(笑)
これからも、ターキッシュを利用する時は当日アップグレードを狙いたいと思います。
B737はやはり狭く、隣の肘が当たって疲れました。
ビジネスのシートも見る事が出来ましたか、JAL国内線のクラスJほどのシートでした。
海外エアラインに良くある、真ん中開けてビジネスよりはマシですがね。
とにかく、一人の時はビジネスにこれからも乗ろうと思いました。
ターキッシュエアラインB777及びB737に搭乗しました。
まずは成田空港からイスタンブールまで。
当初はエコノミーの最前列を予約していました。
キャンペーンとして大々的にPRはされていませんでしたが、当日ビジネスへのアップグレートが有料である事はカンパニーの方へ確認していたので当日は早目にカウンターへ行きました。
やはりカウンターの上にはアップグレートの案内がありました。
価格はというと・・・
2015年3月末までが50,000円
2017年3月末までが60,000円
そして今回は75,000円
この価格も事前に聞いてはいたので、さすがに75,000円かぁっ思いましたが、今回は一人旅だし嫁様から餞別も頂いていたのでアップグレートしました。
ちなみに帰りは元々ビジネスで予約です。
特に今回はA330からB777へ機種変更があったので座席の数も増えていたんでしょうね。
ほとんどが当日アップグレードみたいでした。
エコノミーは結構空いてる感じでした。
帰りは満席みたいですけど。
でも、一家5人でビジネスに乗ってる方がいらして席がバラけてだので多分当日アップグレードだと思うんですがそれだけで375,000ですよねぇ
凄いなぁって思いました。
でも払う価値はあると感じました。
続きはまた。