今日は久々の夕食画像デス

メニューは、辛くない
ナシゴレン風焼飯&トマトスープです

タマネギ・人参・ピーマンなど、冷蔵庫にある野菜と、鶏肉のひき肉をいためて、塩コショウをちょっと濃い目に
中華の素で味付けして、完成の簡単焼飯
タマゴのふんわりオムレツは溶き卵に牛乳を少量と塩コショウのシンプルな味付けで、ちょこんとのせて
しっかり味のあるご飯とタマゴがバッチリの組み合わせです
そして、タマネギとオクラ入りのトマトスープ
まさに、夏の太陽の恵みのメニュー


有機栽培のホールトマトが柔らかく、そのまま食べることも出来るし、酸味も強くなくとっても美味しいかったです
季節の旬のものを食べる・・・そういう当たり前のことが出来る幸せが本当にありがたいです
ちょっと涼しい日が続いていて、過ごしやすい気温
食欲の秋がチラチラと見え始めたのかも
ただでさえ、大食いなのに・・・ヤバイなぁ


メニューは、辛くない



タマネギ・人参・ピーマンなど、冷蔵庫にある野菜と、鶏肉のひき肉をいためて、塩コショウをちょっと濃い目に

中華の素で味付けして、完成の簡単焼飯

タマゴのふんわりオムレツは溶き卵に牛乳を少量と塩コショウのシンプルな味付けで、ちょこんとのせて

しっかり味のあるご飯とタマゴがバッチリの組み合わせです

そして、タマネギとオクラ入りのトマトスープ

まさに、夏の太陽の恵みのメニュー



有機栽培のホールトマトが柔らかく、そのまま食べることも出来るし、酸味も強くなくとっても美味しいかったです

季節の旬のものを食べる・・・そういう当たり前のことが出来る幸せが本当にありがたいです

ちょっと涼しい日が続いていて、過ごしやすい気温

食欲の秋がチラチラと見え始めたのかも

ただでさえ、大食いなのに・・・ヤバイなぁ
