Mamachen日記

広島のハンドメイドのお店です。
HPはhttp://mamachen.web.fc2.com/です。

プリーツスカート

2011-01-11 10:28:32 | Weblog
茶系のグレンチェックのプリーツスカートです。
ちょっぴりおめかしにも着れる感じです。
うちの子は制服の無い園に通っているので、卒園式にわざわざフォーマルを用意するのが面倒…
そんなママにも安価で着まわしができる「ちょっぴりおめかし」のボトムを男の子も用意しています。    MAYU

キルトベスト

2011-01-11 10:21:14 | Weblog
本日のお店番MAYUです。

写真は黒のビニールキルトに、コーデュロイの花柄パイピングのベストです。(私のケータイだと、画像が悪くてすみません。)
トレーナーと重ね着したり、ブルゾンのインナーでもOKなので、時期も長く、着まわしもバッチリだと思います。
開きはジャンパースナップで、すっきりした仕上がりです。      

ママーチェの冬休み 私の冬休み

2011-01-05 11:59:25 | Weblog
『パン』
毎日、ひたすら食べていた「餅」にも少々飽きてきたので、今朝は久しぶりにパン食です。
カリッと焼けた食パンに、たっぷりバターとハチミツが一番のお気に入り。(、ハムと卵があっても、甘いパンを食べる私。)
パン焼き機で「焼きたいなぁ~」と思った事もあったけど、未実行…
春からは2号ちゃんも小学生になるので、ちょっとは私の時間が増えるかしら?と、2年前にも思ったけど、時間は減るばかり(-.-)
「いつになったら」の「いつ」って「いつ?」と考える日々です。     MAYU

ママーチェの冬休み 私の冬休み

2011-01-03 18:24:40 | Weblog
『初買い』
私の今年初めてのお買い物は、こちらの本。
大晦日の日、自宅近所のBOOK-OFFで見つけ、お正月SALEで半額ってポスターを見て、本日購入。
BOOK-OFFの、更に半額だから、激安。
初買いって言うのが、恥ずかしい。
そして『ゲゲゲの女房』なんて、子どもたちが鬼太郎にはまっていた頃から「いつか読もう」と思っていて、 テレビ小説でドラマを見ていた時にも「読みたい」って思って、今日やっと買うところまでたどり着いたのだから、読み終わる日がいつ来るのか?って…感じ。
年内には…     MAYU

1月の予定

2011-01-03 15:44:24 | Weblog
あけましておめでとうございます。

Mamachenは1月8日(土)より営業いたします。
本年もよろしくお願いいたします。

1月はハンドメイド教室の予定が色々ございます。

1月8日(土) ビーズ教室(満席)
1月14日(金) ガラス教室
1月22日(土) デコスイーツ教室
1月28日(金) シルバー教室

いずれも、初心者の方から大歓迎、お子様連れやお子様の参加もOKですので、詳しい内容などについては、お気軽にお問い合わせください。

電話 0822243399(営業時間内)
メール mamachen@mail.goo.ne.jp



hanamai


ママーチェの冬休み 私の冬休み

2011-01-02 00:06:41 | Weblog
『明けまして おめでとうございます』
新しい1年がスタートしましたね!
年越しは、紅白観て、ジャニーズカウントダウン観て、花火の音と除夜の鐘を聞きながら「あぁ、花火見るか、神社行けば良かった~」(毎年同じ事を思うが、365日の間に忘れてしまいます)と、ゴロゴロ寝そべっていました。
で、今朝は近くの氏神様に初詣です。
山のてっぺんにある神社で、長く急な階段を登るのですが、子どもたちは駆け上がるけど、私はとぼとぼです。
それぞれの願い事をした帰り道、2号に「いっぱいお願いした?」と聞くと「ううん。1回に1個の方がいいんよ。たくさんお願いしたら難しくなるんよ!」との事…「えっ!ママいっぱいお願いしたのに!」と言うと「ぢゃあ今日のはダメかもね。次は上手くしんちゃいね。」とアドバイス頂きました。
が…私の願い事なんて、全部あんたたちの事ですよ…
1回1個が叶うなら、毎日お願いに行きたい母です。
こんなMAYUですが、ママーチェ共々 今年もよろしくお願いします!