Mamachen日記

広島のハンドメイドのお店です。
HPはhttp://mamachen.web.fc2.com/です。

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-29 14:34:27 | Weblog
今日は息子たちと「庭の春探し」
1号が始まったばかりの理科で「春の植物」を授業で探しに出掛けたらしく、教科書を広げて「ピーピー豆の本当の名前。ペンペン草の本当の名前。」とあまりに嬉しそうに説明するので「ぢゃあ、庭にもあるから探そうか!」って事になりました。
だけど、我が家にはペンペン草が生えてないんですよねぇ(-.-)あんな草、どこにでも生えてる!って馬鹿にしたのに…反省しないと。
庭で採集した草花は「押し花にして学校に持って行く」と一生懸命準備をしていました。
こんな普通の生活からスタートする理科をズーっと好きだったら、嬉しいなぁ…      MAYU

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-22 21:27:41 | Weblog
息子1号ですが、2年生の終わり頃から「荷物を配達しない郵便屋さん」をやっています。
学校に持って行った荷物(図書の本、シューズケースなど)を鞄から出さず、自宅と学校を行ったり来たりさせます。
今週は月曜日に持って行った体操服を月曜、火曜と持ち歩き続け、水曜日に忘れて出かけました。
そして持って帰って来たのが、写真の体操服!!!
なんか、ビックリって言うか、がっかりって言うか…
体操服の胸に校章と名前の刺繍が入るのですが、こちらの貸し出し体操服にはなんと!!!「忘れもの」って刺繍が入っているではないですか~!
二度と忘れないようにさせる為の罰なのか?紛失防止か?ただ単に管理しやすくする為か?
母はビックリしたのですが、1号は平気な顔をしてました。
反省目的ならば、1号には意味がなかったようです…      MAYU

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-19 13:30:47 | Weblog
小学校に入学する時に「レッスンバック」を用意しましたが、これだけでは間に合わ無い事が度々ある…と学校に通いはじめて知りました。(もちろん1号の時にですよ!)
特に週末や休み前後など、いっぱいの荷物をまとい、チンドン屋さんのようにあれこれぶら下げ帰って来る息子。
時には先生から「貸しバック」をかりてくる事も…
で、2号ちゃんの入学準備に合わせてデカバック(私のエコバックと同じなんですが)を作ってみました。かなり派手なプリントですが、子どもたちが持つんだから良いわ!って感じでいたら、意外に大人の方にヒット。
気を良くして追加作成しました。
春休み開けには店頭に並びます。      MAYU

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-18 15:36:06 | Weblog
ピカピカの1年生の2号ちゃん。本日より5時間授業がスタートしました。
下校時間は15時30分。
我が家は色々と事情があり、兄弟2人が別々の小学校に通っています。
1号が1年生だった時は、毎日14時25分下校だったので、3時には帰宅していました。「あぁ~2号ちゃん 大丈夫かしら~?」と母は心配(´д`)
毎日「あぁ~ 大丈夫かしら?」と心配ばかりで気分がワサワサしていますが、目の前の算数セットのお名前書きとも戦わないといけないので、今日は気分を引き締め頑張ります!      MAYU

連絡ください。

2011-04-16 10:53:52 | Weblog
4月6日(水曜日)にanoneさんのガラス教室に参加された方で、14日の木曜日に仕上がった作品のお渡しを約束をしていたお客様と連絡を取りたいと思っております。
こちらの記事を読まれましたら、ママーチェまでメールを頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-16 10:06:27 | Weblog
今日は2号ちゃんの初参観日でした。
まだ学校が始まって1週間「何を見るのかしら?」と思って出掛けて来ました。
授業は国語で「自己紹介」
お名前と好きな食べ物を言うだけでしたが、2号ちゃんは恥ずかしいばかりで…お名前は、かろうじて聞こえましたが、その後は…

学校の帰り道「明日は2号ちゃんとだけの《とけべつ》(←特別を間違って覚えている)。ね!」って約束だったのでデザートバイキングに行きました。偏食の2号ちゃんですが、甘い物、カレーライス、サラダは大好きなので、デザートバイキングは彼にとってはパラダイス!
本日のお気に入りはサラダ。茹でオクラとホールコーンをひたすら食べていました。(給食が不安です)     MAYU

ママーチェの春休み 私の春休み

2011-04-15 14:36:47 | Weblog
春休みの時期は終わったのに、何故か?Mamachenは「長期春休み中」
今回、店内の改装や大掃除など 日々やりたくても、なかなか出来なかった事を「やらねば!」とお休みを取りました。
それ以外にも、我が家では2号ちゃんが小学校に入学したため 母は、あれこれと雑務に追われいっぱいいっぱいで…
二人目だから「なんとかなる!」って思っていたのに、なんともならないのは何故でしょう(;´д`)
2号ちゃんのお名前書きや、お荷物準備をする横で1号が「あれどこ?」「これは何?」と騒いでいるので、もうどうにもなりません…
理科・社会・書道など新しく始まった教科、新しい担任の先生などなど、1号も初めてづくしの生活に舞い上がっているようです。
本来の「春休み」に日記を書かなかったので、この「お掃除休み中」に日々の徒然を出来るだけ書きたいと思っています!     MAYU

スクールバッグ

2011-04-08 21:39:25 | Weblog

多くの方のご協力により、被災地に送るスクールバッグは目標枚数に達したそうです。

詳細は、日本手芸普及協会のページをご覧ください。

現在製作をされている方は、目標枚数達成以降も受け付けられるそうですが、新たな呼び掛け、製作はストップしていただきたいとのことですので、こちらでもお知らせいたします。

hanamai

 


東日本大震災被災地支援~手作りスクールバッグ~

2011-04-05 07:47:18 | Weblog

te-to-teで大変お世話になったハーストーリィプラス様より、東日本大震災復興支援として、日本ヴォーグ社が主催する手作り愛好者向けの企画を連絡いただきました。

以下、企画内容です。

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==
★被災地の子供たちへ贈る「手作りスクールバック」のご提供のお願い★
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

この度の大震災の被災地で、福島県在住の子育て支援ボランティア団体の
当会会員さんよりSOSが入りました。
被災地では津波の被害で、通園・通学用のカバンがなく、
子供たちが大変困っているとの事です。
皆様からの心のこもった手づくりのバッグで、子供たちが笑顔になって欲しい。
会員・手芸愛好家の皆さん、ご協力お願いいたします。

詳細→ http://www.jhia.org/info/

募集要項・注意事項
1.バッグのサイズ:縦30cm位×横40〜45cm位 まちは必要ありません。
2.持ち手の長さ:30cm〜40cm位。持ち手の間隔は12cm(内側)。
3.布地:キルティング布(できればキャラクターなどが入っているとうれしいとのこと)。 


4.色:お好きな色で結構です。
5.ポケット・飾りは必要ありません。シンプルなもので結構です。
6.名前を記入する布を縫い付けてださい。サイズ;縦3cm×横10cm位。
7.募集数:いくつでも(最終1000枚を目標としています)。
8.配布地区:最初は福島県沿岸の被災地区。その後北上する予定です。
9.励ましのメッセージカードなども歓迎します(バッグに入れてください。なくてもOK)。 

10.募集期間:第1弾は4月15日(必着)。
11.スクールバッグ以外の物を同梱するのはご遠慮ください。ただし、
 被災地へ送るための送料として、図書券・金券などの援助をいただけましたら大変助かります。
 現金に替え、余った金額は日本赤十字社へ寄付いたします。
12.申し訳ございませんが、当会までの送料はご負担ください。

送り先・問い合わせ先
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-23 ヴォーグビル8F
(財)日本手芸普及協会事務局
TEL: 03-5261-5096  FAX:03-3269-8725
E-mail office@jhia.org

【補足】生地についてですが、キルティング生地と明記ありますが
厚手の生地・裏地がついていても大丈夫だそうです。
子供が使っても丈夫な生地であればなんでもいいそうです。

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

西区草津のハーストーリィプラス様でも取りまとめておられるようです。

■お持ち込み締切:4月13日(水)17:00締切

広島市西区草津新町2丁目15-17
TEL:082-942-1191  FAX:082-942-1192 
株式会社ハーストーリィプラス 担当 福原様 まで

(この企画へのご質問なども、ハーストーリィプラス様までお願いいたします)

 

個人の力では、なかなか「何かしたい」と思っていても、募金以外で実行できる復興支援策は少ないものです。

このブログをご覧いただいている方の中でも、趣旨に賛同しご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひバッグ作りに参加していただいたり、周囲の手作りをされる方にも広めていただければと思います…。

 

hanamai