お盆にとなりの公園で行われるお祭り。今年は貼り紙もないしさすがにやらないみたい。本心は毎年やらないでほしい!
2日間の朝から晩までの大音量が公害レベルで爆音の車が家の前にいる感じ( ˘・з・)飼い主は気が狂うかと思った(´・ω・)
で、しろちゃんは昨年はとても怯えてケージから出てこなかった。かなりのストレスで、時期的にこれも肺炎の原因ではないかと疑っている( ˘・з・)飼い主もストレスだった。気が狂うかと思った。
防音マットや段ボールを大量に用意してはあるがこわい。だから楽しみにしていた人もいるだろうけど中止は嬉しい。しろちゃんは繊細で臆病だから対策しきれなかったら引っ越しも考えなくてはと思っているくらい。
そのお祭りのとき、すあまちゃんは気にせずベランダにいたからすごいと思う。そんなすあまちゃんの甲長が14センチになっていて嬉しい(・∀・)ブリーダーさんに聞いた親のサイズよりも大きい。
昨年はいなかったからあの気の狂う音を知らないあかりちゃん。どうなるか心配( ˘・з・)今日はふやかしたフードにご不満で見るのも嫌なのか下の階に行ってしまった。
今の部屋に引っ越してきて昨年が初めての夏だった。あの音を聞いたときだけ引っ越してきたことを後悔した( ˘・з・)1階の大家さんは出かけて帰って来なかったので、逃げたな。と思った。今年はお祭りがなくて嬉しい(・∀・)
そういえば引っ越しのときにすあまちゃんは預けたが、迎えに行ったときも楽しそうに過ごしていた。お医者さんとかもへいき。いろいろ気にしないっぷりがすごい(・∀・)