あかりちゃんが出てきてバスキング😃嬉しい。

💩のためだったみたい。でも嬉しい。

ライバルとの再会。

気温が低めのところにいるので、好きなフリースで包まれる。

あかりちゃんがケージに帰っていくときに、デュビケースを出してかさかさしてみた。

気づくのは遅かったけど、走ってきてがつがつアタックしていた。

脱皮したての小さいのを3匹もらう。

帰ろうとしてまた戻ってきた🤔

しばらくして帰宅。最近はバスキングでなくシェルターにばかりいる🥲

悪くはない感じだったけど、表情が硬いというか暗いというか、いまいちやる気を感じない。日光浴もできないし、冬はいつもこんな感じかもだけど心配😢
飼い主はあかりちゃんは贔屓されて守られていますよという態度を示し続けていた🙂原因がうりくまちゃん嫌いなことだけじゃないかもしれないけど、とりあえずこれをどうにかしないと🥺
パパさんへ😃
前回のコメントで、あかりちゃんが繊細って書いてくれてあって、あかりちゃんしか知らない私はフトアゴって繊細な生き物だと思っていました🤣気に入らないことに対して厳しいです💦
バスキングをしないのも、前回は紫外線ライトの角度を変えたら大丈夫だったのを思い出しました!!!ありがとうです!