お正月に植物屋さんでカメ雑貨福箱を買った😃そのショップのサイトでずっとモリンガが気になっていた。
でもいつも通販ページには商品がないので聞いてみたら、小さいモリンガを福箱と一緒に送ってくれた🫢
4歳のモリンガちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/96e4eac6fe44b5013c91bf1533101fd4.jpg?1704994817)
葉っぱの黄色いところを切り落とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/be9ac1a691493ac0b2b433839d3f636d.jpg?1704994817)
また黄色くなって切り落とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/c89f05020473a1fd11c564f9d52f638d.jpg?1704994817)
また(略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/60f1276f1471b5127d0fa63180817377.jpg?1704994818)
いろいろ相談させてもらい、寒さも乾燥もそれなりに強い植物みたいなので大丈夫らしい。土や肥料のこともいろいろ教えてもらってとてもお勉強になる。
塊根仕立ての5歳のモリンガ•オレイフェラとモリンガ•ステノペタラ。この子たちはいくつか送ってもらった写真から選んで、もうすぐうちに来る予定。かわいい。
暖かくなって葉っぱが育つのたのしみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/214ef6cf8a84c5f66286b55d1abee03e.jpg?1704995321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/ea737a984b45444c9a34d4aaffa02c4c.jpg?1704995321)
塊根仕立ての作り方も教えてくれた😃
塊根仕立てはショップさんが名付けて県に認証してもらった名前らしい。
葉っぱはカメめフトアゴも人間も食べることができるみたいで、葉っぱ収穫用に普通のものも欲しくなりそう🤔