写真だとわかりにくいが、 すあまちゃんがしろちゃんに足を囓られてケガをした(´・ω・) 小さいキズだけど、人間の大きさに置き換えたらそこそこのキズだから、化膿したりしないか不安。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/25e1b922ca99ac825398f3e0786a1dac.jpg?1585146513)
怯え気味ですぐに隠れたがっていた(´・ω・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/04fb0cc566110883eb79003655b95d44.jpg?1585146567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/04fb0cc566110883eb79003655b95d44.jpg?1585146567)
しろちゃんは すあまちゃんがいたところを、ひたすら探している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/7133e3a0a72555797ed654ad9caf71a9.jpg?1585146649)
すあまちゃんは かなり久しぶりに自ら自宅に帰り寝てしまった。少ししてこのまま動かずしばらく起きていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/b8f6dffbacde0754c6bc5084b3f0f9d8.jpg?1585146713)
そしてまた寝た。
飼い主の管理不足による事故なので反省(´;Д;`)
職場はもともと衛生管理が0と言えるくらいの職種的にはよろしくない環境。オーナーも新型コロナを怖がってはいるが、自分は休むばかりで対策は何もしない。いろいろ提案するしかできないのでするが、もう言い訳を聞くのも面倒なので、自宅から除菌グッズ等を持っていき出来ることをしてみた。ペーパータオルも置いてきた(´・ω・)
私はお休みだったので聞いた話。3日前にスタッフが発熱とカラ咳があるから休んだ方がよいのだろうかと電話。休んでよと思うが、予約が入っているから休ませなかったらしい。その予約はお客さまに電話してキャンセルにもできたし、他に対応できるスタッフもいたとのこと。ギリギリの判断をしたとオーナーは満足していたらしいが、後から聞いた他のスタッフは驚きしかない。今日、発熱した本人に連絡してみたら、コロナじゃなかったー。と言っていたが、そんなに早くわかるものなのだろうか。違うのなら良かったが、同居している彼に移って高熱がでているらしい(´・ω・)
少し前に転職の話があったが、今はどこが潰れるかもわからないので動かないでいたことを後悔(´・ω・)
ケガだけだったら感染はほぼないと思いますが、体が弱っている時だとそういうこともあるかもしれませんね。
えびへーの場合、真菌にやられた影響で鱗ができていない所があるので、脱皮で皮を剥くと血が滲んじゃうこともあります。そういう時には念のためにイソジン軟膏を塗っています。
多分こういうことがあちらこちらで起きているので、結局、緊急事態宣言が出て強制的に外出禁止になり、もっともっと困ることになるっていうことがどうしてわからないんでしょうかね~。
コロナじゃなかったって、もしかしたら肺炎症状がないので検査してないだけかもしれません。
今は、こういう症状の時には仕事はもちろん病院にも行かずに家で休めって言われているのに、理解されてないですねえ。。。
ただ、むやみやたらに怖がる必要もなくて、とにかく小まめに手を洗うこと、これにつきると思います。