行って来ました!
今日はあっちの湯しか空いていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/5325067b69f31c83a609ff881795ab10.jpg?1681627297)
到着したのは朝の7時過ぎでしたが、結構混んでました!
バイクにもお疲れさまをしてあげました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/33884509c2f051c1c64214af52b7e7d8.jpg?1681627433)
はぁ~ビバノンノンってやつ!
勝沼辺りから濃霧が立ち込めていました
シールドにコーティング剤塗っておいても役にたちません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/0d6b88df81b9dae412b9c260ef4a7388.jpg?1681627625)
湯船に入る時に縁の木の部分でスッテンコロリン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/b12510a28aada0b5d08b267a2f85ed4f.jpg?1681627727)
大怪我にはなりませんでしたが、全く楽しめませんでした⤵
まぁ、バイクで転倒したわけではないので〜 気を取り直しして。。。
途中のフラワーラインにまだ桃の花が咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/456d62ab0d4470002cdeb27de0d92745.jpg?1681627913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/0e26425a18304d51c5d9bc7d5ba3ec7c.jpg?1681628007)
そうそう!この時間過ぎから、ようやく富士山を拝めるように〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/b95c59512e0eb59d9b44c43550d50835.jpg?1681628167)
ちょこっと先っぽだけ!
でもいつ見ても富士山ってパワー貰えますよね~
さて、
1番の目的は達成出来た??ので、
富士吉田道の駅へ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/428b5ea3e2742513c9a91cbde0e8e10f.jpg?1681628310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/499984013840a9f8bd7a67cae1c6f2c1.jpg?1681628310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/40d047bd27614c5954cb18dd0d0c5472.jpg?1681628310)
いつもの生信玄餅と信玄餅ソフトをゲット〜
ここから山中湖経由して、
いつもは寄らない山中諏訪神社へ行って来ました~
安産祈願だって(笑)
私には当分縁は無さそうですね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/ab2b0071ba3cbb5bb73cc1f60e9016ca.jpg?1681628530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/d7bdad0aa151cc79bdb91bae71fe4075.jpg?1681628530)
山中湖から道志みち経由して帰ります
途中、スズキSX250トすれ違いました~
え~、道志道道の駅に居れば話してみよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/622b027b144e38ad8927ce8e1d9e4026.jpg?1681628635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/61330e29aa4fb9388b55fb3aeec2f45c.jpg?1681628635)
残念ながら、いらっしゃいませんでした~
もう一つの目的は、最近覚えた裏道志道!ここ殆ど車もバイクも居なくて気持ちよくマイペースで走行出来るので気に入っています!
山梨県都留市へ通じています
この前、探しきれなかった勝山城跡!
今日は絶対探すぞ~っと、足を怪我していることを忘れて、どうにか到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/42c1882a08773f0d6e555bc3e1017fba.jpg?1681628919)
よく見てから城跡の本丸を目指せば良かった~
なんと標高571メートルありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/da42690553423f5d24e6d3c8490ee3ea.jpg?1681629011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/2e0980d6038657177b707f55307b0483.jpg?1681629011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/5a424b7c1938aa4dd8c36d5170ff0804.jpg?1681629011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/011687c50a171d09dfb675951ce0e2c2.jpg?1681629011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/be80d66096a897984b35c8327f5b55c2.jpg?1681629011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/2c03c01fec6b21f7c073a464a84b684c.jpg?1681629011)
本丸まで約30分もかかりましたので、これじゃあハイキングと変わらんやん!
ライダースーツと右足負傷して状態ではキツかった〜(笑)
元来の負けん気が災いして、途中で引き返す選択肢はなかったです~
でも、本丸山頂!?から綺麗な富士が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/2bd221f3c2287eb97a5d20ddedaff1d8.jpg?1681629199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/2bd221f3c2287eb97a5d20ddedaff1d8.jpg?1681629199)
これで良しとします
今日の走行距離は340.2キロ
表示燃費は28.7キロでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/8c6f7cfd28f46c5fe9f5f1691ca7a8e4.jpg?1681629279)
ほったらかし温泉、足が治ったらリベンジしに行こう~(笑)