見出し画像

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

バイクのメンテナンス チェーン張り

今日の横浜は晴天です〜
が、午後から雪が降るとのことなので、ツーリングは明日に持ち越ししました〜

なので、朝からバイクのメンテナンス
気になっていましたチェーン張りをしました〜


前からやり難さを感じていたので、ホワイトマーカーで元の位置に印を付けました
DAISOで110円也~
何でも安いので助かります!
印はこんなに感じ〜

あまり伸びていませんでした!
シャフトのネジにマイナスドライバーを挟むとスンナリ調整出来るようになりました〜
だんだん慣れてきた!
あ〜早く走りたい〜




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

浜のボチボチおやじ
bandit150さん
こんばんは〜

ホワイトマーカーですが、チェーンオイルで簡単に拭き取れてしまいます〜
DAISO製はそれなりですから、ガッツリ残るレベルではないみたいです〜

チェーンオイルや張るメンテナンスくらいならば素人で可能なので、なかなか1度で決まらないですけど、暫く続けてチャレンジしてみたいと思います〜

ブレーキの揉みほぐし洗浄やパット交換は怖いのでショップにお任せしようかと思っています
bandit150
こんばんわ。
線を引くのは良いアイデアですが、いずれ線だらけになりませんか?
確かにコージーさんのいうように、チェーン調整は奥深いです。
でも多少狂っても走らないわけではないです。
走行中にチェーンが外れない、チェーンがうるさく無ければツーリング使用のライダーでは十分かと思います。
あまりこだわり過ぎずに、どんどん乗りましょう。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんばんは〜

チェーン張りはとても難しいメンテナンスで奥が深い!
作業を行う度に具合いが微妙に異なるのは薄々感じておりました!

しかし、ブレーキメンテナンス以外のメンテナンスはなるべく自分で行っていこうとと思っています〜
やらないと覚えないし、不具合箇所を見つけられやすいから、
やれることは自己完結でやってみたいと思います〜

とてもご丁寧にご教示くださりありがとうございます!
コージー大阪
こんばんは♪
浜のボチボチおやじさん

チェーン調整は、ナカナカ奥が深くて〜
^^;
○ チェーンは 均一には伸びない場合が多々ある
○スプロケットも真円で無い場合や取り付けでセンターが出て居ない場合がある
上記の理由により、車輪を回す事によって分かりますが、 チェーンとスプロケットの噛み合う場所により遊びの差に相当の違いが出ます。
基本的に一番 張ってるところの遊び調整をします。
またメインスタンドとサイドスタンド使用の違いがあります。
サイドスタンドだと、サスペンションが沈み スイングアームが水平に近づくために遊びが少なくなります。
(一番正確なやり方はリヤ サスペンションを外して〜 スプリングを外し サスペンションをフルボトム させたの状態) なんですが、さすがにここまでやるのは変人^^;

いろんなやり方がありますが、
一度リアのインナーフェンダーを外し、 フロントスプロケットカバーも外し、
チェーンが前後 スプロケット間で 直線が出ていること(目視でいいので)確認する価値はあると思います。
その時の左右のメモリの差を(誤差があるので)把握してから,メモリを参考にする方が正確です。

長くなり過ぎたのと、以前に一度書いたので,このくらいで〜
(^o^)丿
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る