

ティエント・コン・バタデコーラの最後、タンゴから全員参加で

→そしてセビジャーナス♪

実は、このチャリティーイベントが終わって3週間が過ぎたころ、右臀部に違和感がきて……軽いぎっくり腰のような症状に陥ってました。(^^;;
ほぼ1週間、おとなしく養生してたら、だいぶよくなってきました。
先日2日ばかり遠出する必要があって、ちょっと股関節のほうに負担が移ってきちゃったかなって感じになってますが…^^;湿布薬大量投入!(笑)
ぎっくり腰って大体は筋肉の捻挫なんですってね。
骨や神経系の損傷ではないようでちょっとほっとしました。
まあ私の場合、痛まったのは“腰”ではなくて“臀部”なので「ぎっくり尻」?(爆)
しかし──病院で診断を受けてからまる2日、外出もせず、用心深くストレッチしながら自分の体と向き合って、少しずつよくなっていくのが手に取るようにわかったし、家の中の移動だとだいぶ歩けるなと感じていたのに、3日目軽く外出してみると、思いのほか普通に歩けなくてちょっとびっくりしました。
ふだん何の負担も感じていなかったバッグのななめ掛け、あの重ささえ、腰回りに負担がかかっているのだなと。
そしてふだんの動きで、負担がくる動きを如実に実感することができ、今後日常生活でこの動きはなるべくやらないようにしようとか、こっちの動きに代えれば大丈夫とか、とっても学習できてよかったかなと思います(笑)
治っても忘れないようにしよう!
体のバランスも少しとりやすくなったような…気をつけているせいかな。気のせいかな?(笑)…日ごろもっとちゃんと気にしてやらなきゃってことですね。
とにかく、今まで以上に体と会話しながらやっていきますよ!
8月12日(土)はエスペランサのフラメンコライブ(夜)に出演するので!
その準備もぬかりなくやっていかなくては…なのです…

まあ少し不具合があるくらいのほうが、力が入りすぎなくていいかも^^
