![清算会というもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/ef/56e294075db21ea362ceac1a62acefb8.jpg)
清算会というもの
本来は、お金の精算が主な目的で、借り物の受け渡しやら何やら、参加者の皆さんに終幕後、最後にお集まりいただくというもの。 そして、このたびの公演おつかれさまでした&ありがとうございま...
![「ひなこまち」終章へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/e5/68434bbbe16dae30328c9b871b6b6c75.jpg)
「ひなこまち」終章へ
ここからはネタバレ満載となってしまいますゆえ、写真のみでお許しを。想像力をフルに活用してごらんくださいませ! ここから終章。「しばし後...
![「ひなこまち」それぞれの語りの形](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/25/2d4cf5943f9ccaa11cccace112977358.jpg)
「ひなこまち」それぞれの語りの形
さて、迷子の届けを出し、幼子を預かってもらえるところを探そうと、町へ出た若だんなたちでしたが――そこへ噺家の姿をした場久(実は悪夢を食べる貘)が通りかかります。この間の経緯を、私は...
![「ひなこまち」見えないもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/1f/b66792618a16f770538ef246def8e92b.jpg)
「ひなこまち」見えないもの
ゲネプロは本番前日の夜でした。青二才晃さん撮影のこちらの写真たちはゲネのものがほとんどです。 場当たりのときはまだ外も明るかったのですが、ちょうど同じシーンがあったので、夜と昼でど...
![「ひなこまち」プロローグ(序)から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/9d/c8b4487e31410fa82401e1de86c2a1ae.jpg)
「ひなこまち」プロローグ(序)から
「若だんなはある日、一つ木札と出会った」―― 原作『ひなこまち』の序。この本を舞台化するとき、この「序」章は全文そのまま変えずにいきたいと思いました。 若だんな自身にこの序文を「若...
![「ひなこまち」終幕から1週間たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/85/b229634b0923f5d88c6a659cff3a3d00.jpg)
「ひなこまち」終幕から1週間たち
Vol.4公演終幕から1週間、1人も体調不良は出ず、感染対策もちゃんと機能したようで、やっとほっとしております。 ほんとうに今回の受付チーム、たいへんでした。 前回Vol.3時とは...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事