![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ミュージカルの映画化『オペラ座の怪人』を観たときの映像や音響の迫力、感動は、後にテレビ放映されたものを観たときに「あれ?同じもの?」と思うくらいの差がありましたもの…。
ディズニー映画はまさに全部劇場で観るべきものなのかも。
「ラプンツェル」も映画館で観たらもっともっと感動したろうなぁ…と思いました。(テレビ画面でもそれくらいすばらしかったってことです)
あ、観たのは吹替版です。
最初、中川翔子さんが歌っているものとばかり思って驚いてたけど、歌の部分はミュージカルで活躍している小此木麻里さんという方でした。
よくもまあこんなに声の似た人を探してきたもんだと感服!
ディズニーは声優に厳しいとは聞いてますけど、ある意味残酷ですね。。
アテレコやって、映画公開になったら、いつの間にか他の声優に変わってたってこともちょくちょくあるらしい…
まあそれがプロの世界ってもんか!
『イントゥ・ザ・ウッズ』を先に見ていたので、実のところラプンツェルの話はよく知らなくて…どうにもあの魔女の印象が残ってて困っちゃったけど(笑)
オリジナルストーリーも素敵でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
はぁ~『シンデレラ』も劇場で観るべきだよね、やっぱね、当然ね……がんばって行こう。。(笑)