文字起こし仕事の超繁忙期、今年も無事乗り越えられ、ほっとし……たのは束の間(笑)――
この間後回しにしていたことがたくさんで、少しずつ起こし仕事以外のコトに向き合う日々が続いております。
そんな中、気づけばお義母さん(姑)のグループホーム入所から半年がたちまして。
毎週日曜に差し入れ持って(ほぼ旬の果物)面会に行っています。
大抵夫婦二人ですが、時折、おねえさんや親戚もご一緒に。
みんなでフルーツ食べながら30分くらいおしゃべりしておいとまします。
ちょっと前ですが、生のパインを切って持っていって、そのときもご相伴に預かりました。
おかあさんバクバク食べてて、そんなに食べて大丈夫かな、お昼ご飯ちゃんと食べられるかな、とか心配にもなりましたが、大丈夫じゃなかったのは私のほうでした^^;
私たしか2~3切れいただいただけですが、例の生クリームケーキ食した後と同じような症状に見舞われてしまったのです。
なんかおなか痛くてやばいなぁと、胃薬のお世話に。
私、生クリームケーキ(フルーツタルトも)に加え、生パインもNGになったようです!(缶詰のパインはOKなのに)
消化不良を起こしてしまうのですね。。虚弱な胃腸のせい。。
おかあさんは何を食べても大丈夫みたいです(笑)
よく食べてくれるときは調子がいい証拠。
何か具合が悪いときはあまり食べないので、バロメーターになっているかな。
入所当初は当然戸惑いも多かったようですが、なれてきたころにはだいぶ自分を出せるようになってきたといいますか、本来の性格が色濃くなってきたようで……
夜中によく目を覚まして大声を出したりもして、新しい薬を処方されたりも……
薬のおかげか、今は結構落ち着いている様子です。
食事は毎回ほぼ完食だから、体も元気。
持病の変形性膝関節症で、車椅子生活になっちゃったのがちょっと残念ですが、本人もいろいろ自分で納得させながら過ごしているみたいです。
もうじき93歳になるおかあさん、長生きするぞ~と言ってくれるときが一番安心する瞬間です。
この間後回しにしていたことがたくさんで、少しずつ起こし仕事以外のコトに向き合う日々が続いております。
そんな中、気づけばお義母さん(姑)のグループホーム入所から半年がたちまして。
毎週日曜に差し入れ持って(ほぼ旬の果物)面会に行っています。
大抵夫婦二人ですが、時折、おねえさんや親戚もご一緒に。
みんなでフルーツ食べながら30分くらいおしゃべりしておいとまします。
ちょっと前ですが、生のパインを切って持っていって、そのときもご相伴に預かりました。
おかあさんバクバク食べてて、そんなに食べて大丈夫かな、お昼ご飯ちゃんと食べられるかな、とか心配にもなりましたが、大丈夫じゃなかったのは私のほうでした^^;
私たしか2~3切れいただいただけですが、例の生クリームケーキ食した後と同じような症状に見舞われてしまったのです。
なんかおなか痛くてやばいなぁと、胃薬のお世話に。
私、生クリームケーキ(フルーツタルトも)に加え、生パインもNGになったようです!(缶詰のパインはOKなのに)
消化不良を起こしてしまうのですね。。虚弱な胃腸のせい。。
おかあさんは何を食べても大丈夫みたいです(笑)
よく食べてくれるときは調子がいい証拠。
何か具合が悪いときはあまり食べないので、バロメーターになっているかな。
入所当初は当然戸惑いも多かったようですが、なれてきたころにはだいぶ自分を出せるようになってきたといいますか、本来の性格が色濃くなってきたようで……
夜中によく目を覚まして大声を出したりもして、新しい薬を処方されたりも……
薬のおかげか、今は結構落ち着いている様子です。
食事は毎回ほぼ完食だから、体も元気。
持病の変形性膝関節症で、車椅子生活になっちゃったのがちょっと残念ですが、本人もいろいろ自分で納得させながら過ごしているみたいです。
もうじき93歳になるおかあさん、長生きするぞ~と言ってくれるときが一番安心する瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/5dce95737318750284c65e25b35c4d62.jpg)