「時間測ろう」と先生。
「えっ、間違っても止めずに最後まで行けってことですか?!」
「もちろん!」
「ひぇ~」
自主練で間違えずに踊れたことがまだなかった私です…^^;
しかし何だか最近ごまかし方が妙にうまくなってしまっており…(喜んでいいやら悪いやら)何とか止めずにいけました。。(フクザツ)
まあこの日振り付けられた部分はめちゃめちゃでしたが──ニュアンスだけってことで許してもらいます(苦笑)
8分。
ソロとしては短いほうです。
でもきっと、気持ちがぐーっと入ってくるとかなり心身共に疲れる演目なので(笑)
足が最後までもつのか不安であります。
先生ってば、最後の最後のマチョ(引き歌)の部分、「たぶんヘトヘトだから回るのとか危険だよね」とか言いながら……もう……休めるとこない振付してくれるんだもの~8分間突っ走るしかないって感じ( ̄▽ ̄;)
群舞のアレグリアスは技術的にはもっともっとタイヘンなのですが…みんなで助け合って乗り切れることでしょう。そのあたり、ソロは確実に乱れなく足を打たないとバックさんにちゃんと伝わらないし、もちろん私の個性とレベルに合わせた振付を施してくれています。ありがたいことです。。
でももうきっと、これだけ足を打てるのは今度の発表会までのような気がしています。。(*^^ゞ
そう思って、最後のエルフラを楽しめるところまでいけるよう、悔いなき日々を送ろうと思います。
