hair studio iwata のマスターまもさ。のブログですm(__)m

マスターまもさ。のブログですよ~gooブロにお引っ越ししました、よろしくお願いします(^_^)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fatbob1985)
2022-05-27 20:11:05
初めまして、記事を見て思わずコメしてしまいました。
僕は1985年製のフアットボブに32年乗っていました。
買って一年もしない内に、ショベル時代のローライダーのバーハンドルに換装するためハーレーショップに持ち込みました。
ハンドルは付きましたが、タンクの一部が凹んで帰ってきました。
お詫びはあったのですが、新車だったので怒りさえおぽえました。
mamosaさんの愛車の傷は数ヶ所に及ぶのでその悲しみは痛いほど分かります。
返信する
Unknown (kae-hime)
2022-06-07 11:48:39
その気持ち わかります!
私も車検をDラーに出していましたが、
2度続けて破損、傷があり、
その後はユーザー車検に行かせられる事になりました。
出していたDラーさんは車検を外注に任せていて、
外注先の取扱いが酷いようです。
CVO等の車両は自社でやっているようでしたので、
お客さんを見ているのかと残念な思いをしました。
当然瑕疵の範疇ですので、
適切な対応を請求しても良いと思います。
返信する
Unknown (mamosa22)
2022-06-08 15:58:19
@fatbob1985 はじめまして。
コメありがとうございます!
fatbob 1985さんも同じ目に遭われたのですね💧
お気持ちお察し致します。
しばらくはバイクも見たくなかったのですが昨日、少し走ってきました!
やっぱり愛車は良いなぁと思い少しずつですが直してやりたいと思います😔
返信する
Unknown (mamosa22)
2022-06-08 16:06:59
@kae-hime はじめましてkae-himeさん。
2度とは大変でしたね💧
人を見てされるというのは腹が立ちますね
私もこういうのが嫌でユーザー車検をしてたのですが…やはり次回からは自分で行くことにいたします。アドバイスありがとうございました☺️
返信する
Unknown (frying-vampire)
2022-06-10 06:05:48
これは酷いですね。
正直に言って頂ければともかく、知らんぷりとは。。
しっかりと責任取ってもらうべきと思いますよ!
返信する
Unknown (mamosa22)
2022-06-13 15:17:18
@frying-vampire コメントありがとうございます。
どうしてこうなったのか知りたいですね😭
寂しい気持ちでいっぱいです💧
返信する

コメントを投稿