かこの雑記帳

気まぐれに

川崎大師に行ってきました

2009-01-28 13:58:04 | Weblog

1月14日(木)  

         大本堂 今年の平穏を祈って

 

                  亀の甲羅干し なかなかの人気ぶりでした 

 

   八角五重塔 斜塔ではないのですが・・・・・ 

 

 


あけましておめでとうございます

2009-01-01 10:03:16 | Weblog

 

        

                                 

 

 2009年が 今朝の雲ひとつない空のように

明るく 輝かしい

 年に なりますように ! 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします 


夢のごとく

2008-12-25 20:53:42 | Weblog

 東京ミッドタウン イルミネーション

 

 光の並木道

 

 ツリーの中で見上げたら 何が見える?

 

シャンゼリゼ イルミネーション 

    とってもお洒落 

 

 スターライト ガーデン

  宇宙誕生をイメージとか 


静かなクリスマス

2008-12-25 20:22:20 | Weblog

 Merry Christmas

  毎年届いたミコからの 素敵な作品たち 

    この時期 お玄関が 明るくなります

    画像が 暗くて残念! 

    橇は イッコタンの作品です 

 


箱根 ガラスの森

2008-12-15 17:09:58 | Weblog

11月20日(木)   

       箱根ガラスの森に行ってきました  

            幾万ものクリスタルガラスが 陽光を受け 七色の光に 

    

  

 

     素晴らしい庭園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

     庭園南西川にある小道

        紅葉散策    


Nの会 2008年11月

2008-12-14 17:11:20 | Weblog

 Nの会 11月15日(土)

    お客様をお迎えする前に    後は温かいきのこのお味噌汁を               

                    

                 いつも楽しみなKさんのテーブルセッティング

 

  

       ボランティアのお席はこちら        


紅葉には未だ早かったけれど・・・3

2008-11-28 21:59:52 | Weblog
憧れの上高地


<>


  大好きな上高地
大正池から河童橋まで
素晴らしい景色に目を奪われ
マイナスイオンを感じながらウォーキング  


( 画像にマウスを置いてくださいね)




紅葉には未だ早かったけれど・・・・・2

2008-11-25 22:58:24 | Weblog

      軽井沢聖パウロ教会   

                             

  僅か2時間ほどでしたが

  軽井沢銀座をブラブラ

  蜂蜜やジャムを買い込み

  今も 毎朝楽しんでいます

                               

                                    白馬に1泊 

 

  

10月4日      西穂高から  

  

 

 少し色づいた姿を見せて

   くれました お情け?

   快晴の下 

   山はチョー気持ちイイ! 

   

  


紅葉には未だ早かったけれど・・・

2008-11-24 16:36:36 | Weblog

10月3日  

旧信越本線の碓氷第3アーチ

 

1 建設   明治25年12月竣工

2 設計者 イギリス人 パルネル技師

        日本人  古川晴一技師

3 煉瓦造 アーチ橋 (径間数 4  長さ 87,7メートル)

臼井の峻険をこえるため [ドイツ」の[ハルツ鉄道」のアプト式を採用して 横川・

軽井沢間が明治24年から26年にかけて建設されました その勾配は1000分の 

66,7という国鉄最急勾配です

これを昭和38年9月速度改良のため 新線の完成と同時に使用廃止となりました

このアーチ橋は廃止になった構造物の中では最大のものです

優れた技術と芸術的な美しさは今なおその威容を残しております ここに往時を偲

ぶ記念物として その業績を長く讃えたいものです

                                     と 記されていました

                    次は 軽井沢に向かいます   

 

 

 


いっこたんの作品2006秋

2008-09-27 18:12:27 | Weblog

いっこたんの作品