こんにちは!名古屋は涼しいですね。
ようやく、あの暑さから解放されるのかなと。
昨日、すごい珍しいピアノの調律依頼を受け行ってきました!
ドイツ製 グロトリアン 1907年製です。ヴィンテージピアノですね。
グロトリアンは1835年、小さな工場からはじまりました。
作曲家のシューマンの妻「クララ・シューマン」はこのグロトリアンピアノを生涯弾きますと語っていたそうです。
昨日、調律させて頂きましたグロトリアン。
お客様がご自身で海外から持ってこられたピアノです。
ドイツでのオーバーホール。
少し輸送途中で部品が外れたりとかしていましたが、きちんと元に戻り演奏が出来る状態になりました。
やはり優しい音色で、今のピアノでは出せない音が歴史を感じました。
調律後もお客様とお話をし、奥様もこのピアノを生涯使われるとおしゃっていました。
素敵ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます