母を乳癌で亡くしているので
毎年欠かさず“マンモグラフィ”検査に行っています。
今年も本日行って来ました。
検査の結果は特に異常なし、とのことでホッと一安心。
病院を後にし、近くのスーパーで夕食の買い物。
レジに並び、ふと後ろに並んでいた その人を見ると、、、
母が亡くなったときに私の担任をしてくれていた恩師ではありませんか。
中学生の私は、その先生にとても可愛がってもらい
母が最期のときも病院にお見舞いに来てくれて、、、
そのときに母と先生の二人だけで何かを話していたらしく
私の叔母さん(母の妹)が、母は先生に何を話したのか
ずっと気にしていて、私も叔母さんも23年経った今でも
会いたい、会いたいと思っていた恩師なのです。
乳癌検診の帰りに
たまたま行ったスーパーで
23年振りに偶然会うなんて、、、
母が会わせてくれたのかな。
先生もこの再会をとても喜んでくださり
後日会う約束をしました。
何だか、母にも会えるような気がして
今から約束の日が待ち遠しいです。
校長先生もやって今は退職して趣味でフラダンスや山登り、富岡製糸工場の案内なんかもやっていて70歳なのにとってもパワフルでこっちが元気をもらっちゃったよ。
当時の話をたくさんして、3人で「お母さんが引き寄せてくれたんだね~」って。。。
また3人で会おうって約束してきたよ。
まっきーのキムタク話も私は羨ましいーよー("▽"*)
23年振りに会っても覚えてるものなんだね。
恩師と呼べるような先生に出会えるのも中々ないよね。
横田めと先生の深~い絆
私も出会いと言えば…日野市役所前の公園で遊ぼうと立ち寄ったらドラマの撮影。キムタクがいた
そんなにファンではないけど子供そっちのけで興奮しちゃった
横田めの感動の話の次にミーハー話で恥ずかしいわ