Mシュナ まんぺいといちご

M・シュナウザーのまんぺい・いちご家の日常の出来事

☆東北の旅 3日目☆

2009年09月27日 | キャンピングカー
                 今朝は7時過ぎに起床

              外は あいにく雨なのでお散歩はナシです。。。



          まんぺい、車から降りられなくてつまらないね







    今日はまず気仙沼湾の最南端、岩井崎【潮吹き岩】に行きました。




      打ち寄せる波浪が、その岩孔から吹き上がっているんです。
      波が吹き上がるたびに歓声が上がっていました
      車の中でお留守番している まんぺいといちごにも見せたかったな




  お昼は“じゃじゃ麺”を食べに 岩手県の【じゃじゃ麺本舗 じゃじゃ丸】へ
          


            papaさんは普通の“じゃじゃ麺”



       
                     mamaは “辛口じゃじゃ麺”




  じゃじゃ麺を食べ終えたら「チータンください!」と言うと 食べ終えた
  お皿にスープと卵を入れてくれます。
  具を少し残しても良いそうです。
  塩・コショウで味を調えていただきます。

  あ~、美味しかった



  これで 盛岡の三大麺の“冷麺”と“じゃじゃ麺”を制覇したぞーー




  
今夜もまた美味しい物を食べる予定なので(今、食べたばかりなのに
もう夕飯のことを考えてるし・・・ 笑)サウナでも入って汗を流そうと
この後 宮城県の日帰り温泉【金城延年閣】で温泉&サウナに入りました

         そして、2時間のお昼寝~~ 


         目が覚めるともう夕方の5時




群馬に帰るため、高速道路に乗って・・・そして、途中の仙台で高速を下りました。

         目的は牛たん炭焼きのお店【利休】で~す




         papaさんは “牛たん【極】定食”  1,995円


      
                mamaは “まる得利休セット”  1,575円
                  牛たんシチューが激ウマでした!!



            “牛たん握り”  1,260円



 
    帰り道は、仙台を9時半に出発して夜中の2時半に家に着きました

    今回の東北の旅、1,200km、ガソリン代 50,000円
    ガソリン代、高っ!!って思ったけど 考えてみたら宿代が無いんだ
    もんね~ 

    東北、美味しい食べ物がいっぱいあって papaさんもmamaもとっても
    気に入りました
    
    また絶対行こうーーっと

☆東北の旅 2日目☆

2009年09月26日 | キャンピングカー
                    朝7時に起床

               お散歩も済ませて、出発で~す



         「papaさん、今日も運転よろしくお願いしまつね





                まず最初に向かったのは・・・


                     【浄土ヶ浜】

      お天気があまり良くなかったけど、とっても綺麗な景色でした




       



      浄土ヶ浜は日本の渚百選、日本の水浴場88選、
      日本のかおり百選に選ばれている場所なんです




   浄土ヶ浜の後、近くの日帰り温泉に入って~
   出てくるともうお昼の時間

   そこから、美味しい物を求めて【釜石市】の方に行ってみることにしました

   お店を見つけたときには既に午後2時近く。
   それなのに、このお店 人気店らしくすごい行列!!

   mamaたち、行き当たりばったりでこのお店に辿り着いちゃたけど
   正解かもね
      


         【釜石 中村屋姉妹店 まんぷく食堂】


          


   そして待つこと1時間、mamaたちの目の前にはおいしそうなご飯が出て来ました~




            papaさんは 2,000円の“海宝漬定食”


     

                mamaは 2,300円の “焼きうに定食”


               どちらも美味しく、大満足~~




         おなかもいっぱいになったし、さぁ!また出発です!!

               次の行き先は【宮城県気仙沼市】

              2時間程移動し【巨釜・半造】に到着~

  

                   すごい眺めだね~!!




        
         海中からそびえているのは高さ16m、幅3mの大理石の石柱です





  ここで道に迷ってしまい、1時間程歩くことになってしましました。。。
  でも、夕飯はまた美味しいものをいっぱい食べたいから おなかを空かせる
  のにはちょうど良かったかも♪

    
              こんな山道を歩きました~






        いっぱい歩いた後は、足をきれいにしましょうね




      1時間も歩いたので もう、すっかり日も暮れて辺りは真っ暗



   これから今夜の宿泊先【気仙沼漁港】まで また1時間程 移動です



         港に着いてキャンピングカーをそこに停め、歩いて10分の
         【大政寿司】に夕飯を食べに行きました。



          かつおの心臓


          



     サメの心臓のバイパス 他 の刺身盛り



                                   
                        ふかひれの握り




             かつおの握り




                                        
                         かつおの刺身




              いかの握り



            
                          あなごの握り
               (とろけるほど美味しくてもう1貫づつ食べました)




               フキ巻き



             
                      ふかひれのパイ包みスープ
                                                     




             えんがわの握り
           (大将からのサービス)



                                      
                        さんまの佃煮
                      (大将からのサービス)


大政寿司も超人気店らしく、mama達が行く少し前まで1時間待ちの行列だったそうです。
空いている時間にあたって、ゆっくり食べられて良かった♪
大将もとっても気さくでお寿司も美味しくて、「このお店のためにまた気仙沼に来ます。」
って約束したからまた行かなくちゃ

      ここでのお会計 10,000円ちょっと。安っ!!
      昨日の夜のお店はなんだったの!?(笑)




           食べた後は、漁港内をぶらぶらお散歩して~





 キャンピングカーの中で東北で買ったものをおつまみにしてまた飲んで~

                11時に就寝

                おやすみなさ~い  

☆東北の旅 1日目☆

2009年09月25日 | キャンピングカー
 9月20日(月) 


  我が家のシルバーウィークはpapaさんのお仕事上、21日~23日まで。
  なので、papaさんのお仕事が終わった20日の夜23:30にキャンピングカーで
  家を出発し、東北方面へ向かいました
  夜中だったので渋滞もなく、走ること4時間、途中のSAで4時間の睡眠を取り
  また出発~。

 


              AM 9:45 岩手県盛岡IC~






        そこから30分。 【小岩井農場まきば園】に到着



      実は、ここで ある家族と待ち合わせをしているんで~す



                   それは・・・





                   wasabi家~

  シルバーウィークはuzuzllaパパさんの実家の岩手県に帰省するというので
  どこに行こうか考え中だった我が家も東北方面に行ってみようということに
  なったのでした
  







             ホントに遊びに来ちゃったよ~~

            wasabi家の皆さん、今日一日よろしくね
         

     






  小岩井農場に入ると、目の前には【岩手山】が望み、とても雄大な景色




   

             

                      ウシさんに乗ったり~


   

              

                   飲むヨーグルトを飲んだり~


     

              アイスを食べたりしました☆




         そして、昼食は【ぴょんぴょん舎】の盛岡冷麺



       こっちにいる間にもう一度食べたいくらい激ウマでした



         その後、2時間かけて【龍泉洞】まで移動



          洞窟の中は寒いので厚着をして完全防備






  











龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつでもあり、洞内にあるドラゴンブルーと称される
この地底湖の色はとても神秘的でキレイでした
国の天然記念物にも指定されているそうです。







         洞窟を出たとことで長寿の水をがぶ飲み~
         1杯で3年長生き出来るっていうんだから
         たくさん飲んでおかなくちゃ
     

    この後、地元の友人と飲む約束のあるwasabi家とはここでお別れして
    我が家は三陸海岸の【宮古市】へと向かいました



    そして、道の駅にキャンピングカーを泊め、タクシーで街へ繰り出し
    運転士さんお勧めのお店で夕食
      

     

                刺身盛り合わせとさんまの刺身





              生牡蠣

     papaさん、牡蠣が苦手なのでmamaだけね!



         

                       ウニ丼

            このウニ丼は2,980円~で今日は3,500円でした。
            写真だと豪華そうだけど・・・
            実は、ウニの下に厚焼き玉子が入っていて上げ底
            されていました
            3,500円もするのにそれってアリ
            
            でも、ウニは美味しかったです。

            他にもずく酢を食べて、ここでのお会計は12,000円
            ちょっとでした。
           

  帰りにコンビニでお酒を買ってキャンピングカーの中でまた飲んで~
  11時頃就寝

                            おやすみなさ~い

☆【ここる米】届きました☆

2009年09月17日 | 日常の出来事
         妹からコレ届きました





赤ちゃんが生まれた時の体重と同じ重さのお米ですって

   こんなのがあるんですね~オモシロイ

   “だっこしてから食べてね!!” だって

        「はい、わかりました~


  でも、だっこしてみたら重さがとってもリアルで。。。

  何だか このお米が ここるチャン に思えてきてしまって

  なかなか食べられそうにないよ~(笑)







「ここるちゃん、もうすぐ会えまつね!楽しみっ チュッ


   来月、家族で群馬に遊びに来ま~す

☆IKEA&COSTCO☆

2009年09月15日 | おでかけ
 9月14日(月) 





パソコン台が欲しくて 新三郷の【IKEA】に行ってきました








   「ボクたちも一緒に連れて行ってもらったよ





  無事、パソコン台も買えたので次はすぐ近くにある
  【COSTCO】へ Let's Go~
  こちらは、ワンコ なので、まんぺいといちごは
  車の中でお留守番~
  1時間程お買い物して帰りました




       【COSTCO】で買ったもの

       ★紙コップ
       ★ルームソックス
       ★SDカード
       ★食器洗機専用洗剤
       ★ボーロ
       ★ベビーベルナチュラルチーズ
       ★宗家キムチ
       ★ミニ パン オ チョコラ
       ★ディナーロール
       ★スフレチーズケーキ
       ★パスタソース





        【IKEA】で買ったもの

       ★テーブル
       ★スツール
       ★スツール用カバー
       ★コップ
       ★アロマキャンドル
       ★ひた付き容器


  

 COSTCOもいつかワンコ になったらイイのにな~

☆まんぺいだけご出勤~☆

2009年09月13日 | 日常の出来事
 9月12日(土) 




     「今日はボク、papaさんと一緒に
           お仕事に行って来ま~す





 たまには まんぺいもpapaさんのお手伝いしないとね


     ってことで、今日はまんぺいはご出勤
     いちごはお家でお留守番です





      【papaさんから送られて来た写真】



 お客様が来たらスタッフと一緒にまんぺいもこの位置で
 ちゃ~んと 接客していたそうです




    そして、お客様がいないときには・・・



            

  「今日はでお散歩行けないから
              運動しておかなくちゃ~
  
       こんなこともしていたとか・・・(笑)




  そして、お家でお留守番中の いちごのところには・・・


  
 お友達の アッシュ が遊びに来てくれました





          また遊びに来てね






  
     まんぺいもいちごも今日は疲れたのかな?
  まんぺいが帰ってきてからず~っと寝ていました

☆飲み会&お泊り☆

2009年09月10日 | お友達
9月7日(月)




         前橋市大渡町【あじ戸】

    今日はwasabi家とここに飲みに来ました~




            「乾杯~

昼間、新しいカメラを買ったばかりなのでまだ使い方が
イマイチで・・・ブレブレ写真だけど雰囲気は伝わるかな~(笑)


2時間飲み放題して、wasabi邸までの徒歩10分の道程を
歩いて帰りました。
                             




    papaさんたちは帰ってからも また飲んで~



   そして、気持ち良さそうに寝ちゃいました


「まんぺいpapa~、今日はお泊りだから
  wasabiママが ちゃんと 布団敷いてくれてるんだよ~!!」






  mamaたちはオソロイのパジャマでスッピン~
  (この写真だとイマイチわからないんだけどね



      それでは、おやすみなさ~~い






 次の日 




 朝起きて、みんなでお庭で遊びました





      いちごはwasabi邸のお庭が大好き






    AM8:40 wasabi家の出勤時間と一緒に
    まんぺい家もwasabi邸を出ました。

wasabi家の皆様、大変お世話になりました~
       楽しい時間をありがとう






 おまけ 


         mamaの新しいカメラ



             【OLYMPUS PEN】


papaさんには「これを買って欲しくてわざと壊したんだろ。。。」
って言われてます(笑)

☆向日葵☆

2009年09月05日 | お友達
9月4日(金)





     まんぺい uzullaちゃん wasabiちゃん

        いちごは只今 トリミング中

      その間、wasabiママが素敵な場所に
        連れて行ってくれました~







           向日葵畑 







     向日葵いっぱいで可愛いね~
       まんぺいも嬉しくて笑ってるぅ









         wasabiママったら準備万端~!
        三脚使って皆で

    wasabiママ、素敵な場所に連れて行ってくれて
    ありがとね~




 向日葵の後は、いちごのトリミングが終わるまでの時間
 wasabi邸でお茶しながらマッタリタイム~



     wasabiママが最近お気に入りのお菓子
     【シーキューブ】のペル バンビニーナ
     をmamaもいただいちゃいました
     とっても美味しかった~
     でも、群馬には売ってないんだって





     群馬には売っていないといえば・・・

  
        



         知り合いの方からいただいた

         【Krispy Kreme DOUGHNUTS】

       これも群馬では売ってないのよね・・・
      ずっと、食べたいと思っていたから感激~
         フワッフワして美味しかった~~  



   では、では、トリミング後のいちごの登場です

         

    なんだか、頭が・・・おもしろいね
    ここを我慢しないと可愛くなれないんだから
    少し(?)おかしくても頑張りましょう



  ※ところで、お気づきの方はいましたか??
   最後の方の写真は携帯で撮ったものなんです
   なぜかと言うと・・・



         

     mamaのデジカメ、ぶっ壊れました~~

(この状態、“壊れた”ってより“ぶっ壊れた”の方が正しいでしょ)

          ショックーーー