始めてみました。

日々のこころの揺らぎを書きとめたいと思います。

手仕事

2025-01-27 19:29:01 | 日記
憧れの手仕事を見て来ました。






小さな針目で丁寧に縫われた作品たちにため息が出ました。
写真の何倍も素敵です。

生地も色もとても美しかった。色合わせに悩んだだろうな。でも楽しかっただろうな。

何を思いながら手を動かされたのだろう。どれだけの時間が費やされたのだろう。

二度と同じものは作れないだろう。本当に本当に世界にたったひとつの作品。

自分にも作れたらなあ。と夢見る老眼のお年頃。

#ポジャギ
#日記



筆無精

2025-01-26 01:59:51 | 日記
死語かな。筆無精という言葉自体が。

すっかり手紙を書かなくなって、メールやラインも打たなくなって、昔から三日坊主だけどブログも放置したままで、月日はあっという間に流れて、何もせず何も出来ず年だけ重ねている。

今年こそはと思ったけど、今年ももう1月の終わりだよ?( *´艸`)

今年はたくさんお花を見られたらいいな。遠くの有名なお庭や植物園じゃなくていい。ご近所の庭先や公園や道端の草花でじゅうぶんだ。

お花を植えてくださっている方には本当に頭が下がる。庭木の手入れは大変だ。それなのに、咲いた花を惜しげもなく通りすがりのわたしに見せてくださる。本当にありがたいことだな。

ちょっと野山に入ると小さな花をたくさん見つけられる。美しく紅葉した葉や実も見られる。それだって、植物たちはただで見せてくれる。決してわたしに対価を要求しない。

そして、ブログを開けば、たくさんのひとが美しい光景をアップしてくださっている。決して自分の足では行くことの出来ないところ、そこに咲く花や繁る緑、澄んだ川の流れ、展覧会の様子、などを見せてくださる。

与えられてばかりだな。
この感謝をどう伝えていいのか。
筆無精の上に人見知りのわたしは、心の中で手を合わせるしか出来ない。

こっそりここ言っておこう。
ありがとうございます。

ご近所のお庭のロウバイ。