シャウラと武装神姫のゆるゆるとしたブログ 第2弾

武装神姫のマオチャオ(まお)をメインに日常を描くブログです。
gooブログのアプデに合わせて第2弾を開設しましたぁ♪

西国三十三所巡礼 ~後半~

2020-03-21 23:06:00 | 神社 仏閣
3月15日(日)

こちらは前半の記事の続きです
前半の記事をまだ読まれてない方はまずは前半の記事から
読んでいただけると幸いです(*^^*)

ではでは後半のはじまり、はじまり~

那智の滝を訪れたあとは
車で約100キロほど進む?と表現すると正しいかわかりませんが…
実際には大阪の方に100キロほど戻っているのですが~
最初来た道とは違う道を進んで行きます



地図で言うと、こんな感じ~
和歌山のど真ん中を抜けて行く感じで戻ってますw

そして次の目的地として目指している場所は

谷瀬の吊り橋!

という~
日本最長の生活用吊り橋です

小学生の低学年の頃に
よく家族で行ってた場所なのですが~
今では何年ぶりでしょうかぁ?

おそらく20年ぶりくらいにはなるかと思いますw

那智の滝からは地図でもある様に
約2時間くらいで谷瀬の吊り橋に着くのですが~

向かってる途中に



熊野本宮大社を偶然見つけたので~
寄らせていただくことにしましたぁ~



まお『やっぱりここも人が少ないのだぁ…。』

普段どれくらいの賑わいかわかりませんが、、、
おそらくもっとすごい賑わってることはたしかだと思います。



参道もこんな感じ~



そして御社殿
この場所に来た時に
我々の近くにいらっしゃった方が
『この前来た時は人いっぱいで参拝出来へんくらいやったのに~』
と話されてる声が聞こえて来てたので~

やっぱりコロナの影響なんだなぁ…
というのがよくわかる現状でしたぁ





こちらは拝殿

まお『ここにもヤタガラス様がいらっしゃるのだぁ♪(*^ω^*)』

ホントだねぇ♪(*´ー`*)


ちなみにこちらでも~



御朱印をいただきましたぁ
大きな鳥居のある大社なので、御朱印もそれがメインになってます

実は



駐車場から見えていて~
遠くにある写真の鳥居が御朱印に描かれている鳥居です。

こちらでもすんなり御朱印をいただけましたので~
今回もすぐに出発です

ここから谷瀬の吊り橋までは約50キロです

とは言え、一般道かつ山道なので
予定よりは少し遅めに着きましたぁ

約1時間ちょいくらいでしょうか?



谷瀬の吊り橋に着きましたぁ



まお『まおも渡って来ますなのだぁ~♪(*^ω^*)』



久々に来たけども
やっぱり結構高くて、子どもの頃より恐怖心増すw

だって~



こんな感じで下丸見えなんだもの…f(^_^;)

写真では伝わりにくいのですが、、、
体感ではめちゃめちゃ高いんです😳
高さ54メートルもありますしねぇw

これを生活のための使っていた
地元の方々はホントに凄いなぁ~と改めて思います

渡ってる時に反対側から来る人とすれ違うのが
一番のスリルでしたが、、、



まお『反対側まで渡って来たのだぁ~♪(*^ω^*)』


こうやって見ると
結構長いんだなぁ~ってことが良くわかりますねぇ

父の話では渡りきったところのお店で

渡橋証明書

というものが売ってるとの事なのですが~
生憎お店は閉まっていましたぁ…。
残念だけど仕方ないですねぇ…f(^_^;)

渡りきったら当然
また橋を戻らなきゃいけないので~
再び渡りましたよぉww




帰りはだいぶ人とのすれ違いもありませんでしたぁ
だいぶ日も落ちて暗くなってますしねぇw

まぁ、この辺が山間で
太陽が隠れるのが早いせいでもあるのですが…。

無事に元の側へ戻って来たので~
あとは車に乗って家まで帰るだけです

ここから家までは
あと約100キロくらい

また2時間くらいかけて家まで帰ります~

帰りはどこにも寄るここもないので
今回はこの辺で


~おまけ~
帰りにきれいな夕日が出てたので



助手席から撮影しましたぁ(*≧∀≦*)

西国三十三所巡礼 ~前半~

2020-03-18 23:42:00 | 神社 仏閣
3月15日(日)

この日からついに~
西国三十三所巡礼をはじめましたぁ

以前から父と『始めよう!』と言っていて
やっと実行に移すことができましたぁ

西国三十三所巡礼の第1番は
青岸渡寺(世界遺産)という
和歌山県の勝浦町という場所にあるお寺です

勝浦町というと
こちらも世界遺産で有名な那智の滝がある所ですねぇ

そして今回は珍しく
青岸渡寺までの移動は車を使います

自宅(大阪)から目的地までは約4時間くらいかかります

なので出発時刻は

7時30分!!

めちゃめちゃ早いww
でもこれでお昼頃に着けたら良い方なくらいです。

大阪から和歌山までは
阪和自動車道を使って向かうのですが~
この阪和自動車道が、、、
途中から1車線になってしますので~
その変わり目の部分でいつもめちゃめちゃ大渋滞なのです

が、、、

めちゃめちゃスムーズに通り抜けられたぁ~
間違いなくコロナの影響だと思われますねぇ…f(^_^;)

変わり目の部分をスムーズに通り抜けられただけでなく
1車線になった阪和自動車道でも特に渋滞も発生してなかったので~

予定よりもずいぶんと早くに



道の駅 すさみに着きましたぁ
時刻はちょうど10時

渋滞想定してたからもっと遅いと思ってたのですがw

かる~い休憩をして
目的地に向けて再出発

と思ったのですが~
30、40分走ったところで再び道の駅へ~



本州最南端の道の駅 くしもと橋杭岩

橋杭岩とは



この海に並ぶ岩のことみたいです~



まお『ごつごつした岩がいっぱいなのだぁ~♪(*^ω^*)』

再びかる~い休憩を挟んで~
今度こそ目的地に向けて再出発します

道の駅 くしもと橋杭岩
を出発してから約1時間ほどで目的地 青岸渡寺に到着

車を駐車場に停めて、参道を上がって行きますよぉ~





階段がず~っと続いていて
台湾でみた九份という場所に雰囲気が似てる気がする

階段を上がると~



石碑が出てきましたねぇ(*≧∀≦*)

右と書いてあるのは左側には



熊野那智大社があるからです😀

ひとまずは青岸渡寺側から~





まお『人があまりいないのだぁ…。』

普段は観光客でいっぱいだと思われるお寺も
コロナの影響でほとんどいません…。

が、、、
御朱印は並ばずにすぐにいただけましたぁ



とは言え~
現地で西国三十三所巡礼用の御朱印帳を購入したので
御朱印そのものはあらかじめ書いてある状態です。

日付だけ記入していただきましたぁ

青岸渡寺で御朱印をいただきましたので
次は熊野那智大社に向かいます

と言っても
すぐ横にあるので~
徒歩5分もかかりませんw

じゃ~ん



赤を基調としたとてもきれいな本殿ですねぇ~(*´ー`*)



まお『ここも人が少ないのだぁ…』

すぐ横だから当たり前と言えば当たり前なのですが、、、
やはりこちらもほとんど人がいません…。

ちなみに~



こちらでは2種類の御朱印がありましたので~
2つともいただくことにしましたぁ

この辺りはヤタガラスで有名な場合なので~
左側の御朱印は
ヤタガラスをメインにしたものになってますねぇ(*^^*)

ではでは
せっかく那智まで来ましたので~



那智の滝まで向かいますよぉ~

ちなみに写真は
青岸渡寺からスマホで撮影したものです

そう
那智の滝も青岸渡寺からめちゃめちゃ近いw

とは言え~
青岸渡寺から滝までの道はなかなかに凄かったですw



こんな感じのところw
写真で見る以上に険しい石の階段ですww

この階段を降りてやっと



石碑が~

そしてここからさらに階段をくだり~



(こうやって見ても人が少ないのがわかる…。)

やっとこさ~



世界遺産 那智の滝に到着~
めちゃめちゃ高い😳



まお『まおの手に滝が降り注ぐのだぁ~♪(*^ω^*)』

錯覚写真ですなぁ(*´ー`*)


ちなみに~
この滝の場所にも
飛瀧神社というところがありましたので




ここでも貰えると思ってなかったので
これはめちゃめちゃ嬉しかったですねぇ~(*≧∀≦*)


え~っと…。
この日の旅はまだまだ続くのですが~
長々とひとつの記事に書くのもあれなので、、、

この記事ではここまでとします~
ではでは、この辺で~


~おまけ~
お昼に食べたきつねうどん



まお『おうどんはつるつる食べられてまおも好きなのだぁ♪(*^ω^*)』

まお『いただきますなのだぁ♪(*^ω^*)』

福岡初日 ~糸島編~♪(*^^*)

2020-03-03 14:20:00 | 神社 仏閣
2月22日(土)



新大阪駅 7時12分発の新幹線に乗って博多へ向かいましたぁ(*^^*)/

今回福岡へと向かう理由はと言いますと~

いとこの結婚式に出席するため‼️✨

いやぁ~めでたいですねぇ(*´ー`*)

小学生の頃まではよく夏休みになると
田舎のおばあちゃんのおうちでよく一緒に遊んでたいとこが

もうお嫁さんを貰う立派な大人になったんだなぁ~
とおもうと、時の流れを感じますねぇ

さてさて、いとこの想い出話は身内ネタでここで話すのもあれなので…f(^^;)

ひとまず新幹線の話へと戻しましょう

東京へ向かう東海道新幹線は
トンネルが少なく景色も良いのですが~

山陽新幹線はトンネルが多く…。



基本的に景色はこんな感じ~

まお『真っ暗でな~んにも見えないのだぁ!(*^ω^*)』

景色はなかなか楽しめないので…。
朝食タイムにします



まお『おこわのお弁当なのだぁ♪(*^ω^*)』

おこわはまおも大好きだもんねぇ(*≧∀≦*)

そうこうしてるうちに新幹線は



福山まで来ましたぁ

窓の外に見えるのは福山城です

新幹線は順調に進んでおりましたが~
広島駅手間で信号待ち…。
朝早くに広島で起きた停電の影響で遅れが生じてる様です…(>_<;)

約7分後に無事運転再会~





九州入りしましたぁ
外もだいぶ明るくなってきましたねぇ

そしてここから約20分ほどで



博多駅に到着~(*^^*)

駅に着いたら即ロッカーに荷物を預けて~
地下鉄にのって糸島の方へと向かいます

向かう駅は筑前深江駅
博多駅から約40分くらいだったかぁ?電車に乗ると~

こ~んな感じの景色が広がります♪



筑前深江駅から徒歩で鎮懐石八幡宮へと向かいます(*^^*)

そして、鎮懐石八幡宮に到着~
境内から見える景色がこちら~


海がめちゃめちゃきれい♪

これは大阪では見られませんねぇ~

参拝も無事させていただき~


※写真はホテルで撮影

書き置きの御朱印を無事にいただきましたぁ~

こちらの鎮懐石八幡宮では
箱島神社の書き置き御朱印も同時にいただく事ができます。

どちらも1枚500円です


はい
では、箱島神社の御朱印もいただきましたので~
次は箱島神社に向かいますよぉ~

再び筑前深江駅から電車で博多駅方向へ2つ戻った加布里駅へ向かい~

加布里駅から徒歩で箱島神社へと向かいます

加布里駅から箱島神社までの道のりw



約3キロ
でもへっちゃら、へっちゃら

ポケモンGOしてたら知らぬ間に20キロ近く歩いてた時もあったくらいだしww

なのでタクシーとか使わず徒歩よ徒歩

信号もほぼほぼないので~



あっさり海の辺りまで来れたぁ

ちなみに~



の中に見える小さな島が目的地
これは、まだまだ距離はありそうですねぇ~



まお『まおもカバンからお外に出たのだぁ♪(*^ω^*)』

まお『お天気は良いけども、風が強くておは飛ばされそうなのだぁ…(*^ω^*)』

危険なので、もうしばらくカバンの中で我慢しててねぇ

わりと車が行き交うも歩道と言う歩道がない道を歩いて~



ついに、ここまで来たよぉ(*≧∀≦*)



この標識がなかったらスルーしてしまいそうな入り口を抜けると~



海が広がり~



夏場には泳げそうな砂浜もあって~



細い道を歩いて箱島神社の鳥居前へ
この鳥居を抜けて、岩場を登ると~





両サイドに絶景が広がり~



ついに箱島神社の本殿に到着~(*^^*)

ここはものすごいパワースポットな気がしますねぇ~
ここに来た途端に強かった風もピタッとおさまりましたぁ

最寄り駅からそこそこ距離があり
徒歩以外だとタクシー以外の手段はありませんが…。
それをするだけの甲斐はあると思いましたぁ(*≧∀≦*)

※鎮懐石八幡宮のホームページには
筑前前原駅でレンタルサイクルを借りて

筑前前原駅→箱島神社→鎮懐石八幡宮→筑前前原駅



が箱島神社の位置
印の位置が鎮懐石八幡宮

というルートをご紹介されています。
(おそらく海沿いの黄色道路ですねぇ)

ただ、こちらもなかなかの距離なので
体力に自信のある方に限りますねぇ~


福岡初日出来事はもう少し続きますが~
この記事ではひとまずここまでとさせていただきます。

よろしければ、続きももご覧下さいませ

ではでは~