3月15日(日)
地図で言うと、こんな感じ~
熊野本宮大社を偶然見つけたので~
まお『やっぱりここも人が少ないのだぁ…。』
参道もこんな感じ~
そして御社殿
こちらは拝殿
御朱印をいただきましたぁ
駐車場から見えていて~
谷瀬の吊り橋に着きましたぁ
まお『まおも渡って来ますなのだぁ~♪(*^ω^*)』
久々に来たけども
こんな感じで下丸見えなんだもの…f(^_^;)
まお『反対側まで渡って来たのだぁ~♪(*^ω^*)』
こうやって見ると
こちらは前半の記事の続きです
前半の記事をまだ読まれてない方はまずは前半の記事から
読んでいただけると幸いです(*^^*)
ではでは後半のはじまり、はじまり~
那智の滝を訪れたあとは
車で約100キロほど進む?と表現すると正しいかわかりませんが…
実際には大阪の方に100キロほど戻っているのですが~
最初来た道とは違う道を進んで行きます
地図で言うと、こんな感じ~
和歌山のど真ん中を抜けて行く感じで戻ってますw
そして次の目的地として目指している場所は
谷瀬の吊り橋!
という~
日本最長の生活用吊り橋です
小学生の低学年の頃に
よく家族で行ってた場所なのですが~
今では何年ぶりでしょうかぁ?
おそらく20年ぶりくらいにはなるかと思いますw
那智の滝からは地図でもある様に
約2時間くらいで谷瀬の吊り橋に着くのですが~
向かってる途中に
熊野本宮大社を偶然見つけたので~
寄らせていただくことにしましたぁ~
まお『やっぱりここも人が少ないのだぁ…。』
普段どれくらいの賑わいかわかりませんが、、、
おそらくもっとすごい賑わってることはたしかだと思います。
参道もこんな感じ~
そして御社殿
この場所に来た時に
我々の近くにいらっしゃった方が
『この前来た時は人いっぱいで参拝出来へんくらいやったのに~』
と話されてる声が聞こえて来てたので~
やっぱりコロナの影響なんだなぁ…
というのがよくわかる現状でしたぁ
こちらは拝殿
まお『ここにもヤタガラス様がいらっしゃるのだぁ♪(*^ω^*)』
ホントだねぇ♪(*´ー`*)
ちなみにこちらでも~
御朱印をいただきましたぁ
大きな鳥居のある大社なので、御朱印もそれがメインになってます
実は
駐車場から見えていて~
遠くにある写真の鳥居が御朱印に描かれている鳥居です。
こちらでもすんなり御朱印をいただけましたので~
今回もすぐに出発です
ここから谷瀬の吊り橋までは約50キロです
とは言え、一般道かつ山道なので
予定よりは少し遅めに着きましたぁ
約1時間ちょいくらいでしょうか?
谷瀬の吊り橋に着きましたぁ
まお『まおも渡って来ますなのだぁ~♪(*^ω^*)』
久々に来たけども
やっぱり結構高くて、子どもの頃より恐怖心増すw
だって~
こんな感じで下丸見えなんだもの…f(^_^;)
写真では伝わりにくいのですが、、、
体感ではめちゃめちゃ高いんです😳
高さ54メートルもありますしねぇw
これを生活のための使っていた
地元の方々はホントに凄いなぁ~と改めて思います
渡ってる時に反対側から来る人とすれ違うのが
一番のスリルでしたが、、、
まお『反対側まで渡って来たのだぁ~♪(*^ω^*)』
こうやって見ると
結構長いんだなぁ~ってことが良くわかりますねぇ
で
父の話では渡りきったところのお店で
渡橋証明書
というものが売ってるとの事なのですが~
生憎お店は閉まっていましたぁ…。
残念だけど仕方ないですねぇ…f(^_^;)
渡りきったら当然
また橋を戻らなきゃいけないので~
再び渡りましたよぉww
帰りはだいぶ人とのすれ違いもありませんでしたぁ
だいぶ日も落ちて暗くなってますしねぇw
まぁ、この辺が山間で
太陽が隠れるのが早いせいでもあるのですが…。
無事に元の側へ戻って来たので~
あとは車に乗って家まで帰るだけです
ここから家までは
あと約100キロくらい
また2時間くらいかけて家まで帰ります~
帰りはどこにも寄るここもないので
今回はこの辺で
~おまけ~
帰りにきれいな夕日が出てたので
助手席から撮影しましたぁ(*≧∀≦*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます