ネット注文していた、油絵筆が届きました。
肖像画を描くときはキャンバスが細目を使うので、もっぱら中硬毛の筆になりますが、その分毛先の消耗が目立ち、新規に買うことになります。
新宿の世界堂さんのネット通販からラファエル油彩筆(マングース4号から6号8号合計10本。さらにコリンスキー2号筆です。合計15000円。
普段はホルベインのマングース筆も買って愛用しています。
1.5倍ほど高いラファエルですが、使いやすいですね・・・・・。
弘法筆を選ばずではなく、選んだほうがいいみたいです。とても描きやすい。
柔らかなタッチ筆先の含み、揃いしなやかなコシ、絶品ですね。
同じ塗りでも、うまく描けた気がするから、不思議ですね。
私は大きい100号キャンバスで人物を描きますが、大きな画面は硬い豚毛の絵筆でバンバン色塗りします。軟毛、中硬筆なんか使ったら1回で、筆先が無くなってしまいます。
何年か前までは、中目キャンバスで色も重ねて乗り、この豚毛で結構描き込んでいました。
今、筆立てが5本くらいになっていますが、研究所のアトリエにも箱一杯絵筆が置いてあるので、使ってない絵筆が、沢山あります。
筆先が減って使い終わった筆は捨てればいいぼですが・・・・・、
お湯を使って石鹸と手のひらで洗う筆洗いすると又、筆立てに収まってしまいます。
マングースとかコリンスキー(いたち)とか災難ですネ
記念日のための贈物
メイプル・アーツの油絵肖像画