近頃のTVは面白くない。どのチャンネルも芸人のバラエティ番組ばっかりだし、多勢の芸人を並べてワイワイガヤガヤ~~~。出演者だけが面白がっているような番組になっている。
スタジオの装置も極彩色で、品がなく、パチンコ屋の店内のようだ・・・。
従ってTV見るのも限定される。もっともTVを見るひまな時間なんかないのだが・・・。
TVがアナログからデジタルTVになってから横長なのと、鮮明な解像度の映像の為、世界遺産の風景とか、野球、サッカー、ゴルフ、相撲中継とか全体を見渡す場面はとても良いと思う。
先日、汽車での旅番組を見ていたら・・・・・懐かしいイタリヤの旅編で、ベネチアからベローナ、ミラノ、更に北イタリアの国境を越えてスイスのサンモリッツへの汽車の旅だった。
イタリアへは15,6年前だったが観光、美術の旅でもあった。
デジタルTVで観ているとあたかも現地のそこに居るようで、ズーッっと番組を見てしまった~。いいね~~~イタリアは・・・。
お祝いの肖像画はメイプル・アーツの油絵肖像画