シングルハンダー

ディンギーヨット レーザーを楽しんでいる08ジャストの独り言

ガス欠青カブ 顛末記

2014年10月18日 | Weblog
先日点火プラグを交換してから快調の青カブ君、バイクツーリングの季節も終わりかなと風のない晴天のある日、付近を乗り回すことにしました。 チョットぐずついたものの、自宅前をスタート。いつもの町内会の外周を走行。 . . . 本文を読む

ゼロハン 一停顛末記

2014年09月16日 | Weblog
風もなく絶好のツーリング日和、エンジンも快調で、いつもどおりに制限速度を守ってのトロトロ走行。 前方のT字路交差点に一時停止の標識あり。後方からは乗用車、スローダウンしながら一時停止、停止すると同時にエンジンがストップ。いつものこととキックするもエンジンはウンともスンとも(^^; あわてて、後ろ車に追い越して手で合図しながらバイクを押して歩道の上に・・・ . . . 本文を読む

ゴムボート,カヌーポートに到着

2014年09月04日 | 各種情報
家の周りで仕事をしていると、新釧路川の土手を上がってくる数人の人影が。 ここの川縁には、北海道開発局が設置している川の駅、カヌーポート「鶴護岸駅」があります。 辺りをキョロキョロしながら上がってきた連中、ウエットスーツを着ているので、上流からカヌーで到着したものと思われます。 . . . 本文を読む

小さなロゴ君奮戦記。

2014年08月12日 | Weblog
08の酷使に耐えて幾年月、間もなく愛車ロゴ君の走行距離が19万Kmの大台にのるところです。 大台まであと20キロのところで残念ながら08は所要のため下車(⌒-⌒; あとのことを08嫁に託しました。 . . . 本文を読む

釧路湿原マラソンの川内選手

2014年07月31日 | 各種情報
第42回釧路湿原マラソンが開催されました。湿原を走るのが人気となっているそうで、今年は4千名以上の参加者だったそうです。 公務員ランナーとして有名な埼玉川内選手もここ数年招待選手で出場しています。 . . . 本文を読む

移植したスズラン

2014年06月20日 | 趣味
北海道のシンボル的な花スズラン,道内の市町村の花としてもたくさん指定されているようです。 我が家の小さな畑にもスズランが数株ありますが、昨年少し増えてきたのを機会に、増殖のため昨年の秋口に移植してみました。 . . . 本文を読む

ダイヤモンドプリンセス釧路港に初入港

2014年06月11日 | 各種情報
6月4日午前6時、入手していた情報を元に釧路西港へ車で向いました。 自宅の周囲は霧が晴れてよい天気だったんですが、港に近づくにつれ霧が濃くなりだし、ウ~~~んという状態 . . . 本文を読む

the sky

2014年05月10日 | 各種情報
連休も終わり、晴天の暖かい朝方、窓から外をながめると、土手越しにパラグライダーが。 . . . 本文を読む

燻製製造奮闘記

2014年04月04日 | 趣味
札幌行の手土産にしようと、天気のよい本日、燻製を製造しました。これはその奮闘顛末記です(^^v . . . 本文を読む

SL冬の湿原号

2014年03月22日 | カメラ紀行
道東の冬の風物詩となった感のあるSL冬の湿原号、早いもので今年の運行も残すところ今日・明日のみとなった3月8日の出来事。 . . . 本文を読む