自由気ままな諸々日記。

野球、猫、ゲーム、漫画好きのブログ。
ダラダラと取り留めもないことを書いてます。

『薄桜鬼 遊戯録弐 祭囃子と隊士達』

2013年03月01日 00時57分58秒 | 乙女ゲー
★★★☆☆。





前作はもうホント2,000円くらいでも高いと思うほどの酷いものだったけど今回はまだちゃんと出来てて良かった。
キャラと1対1の対話形式のはたしかオトメイトのFDだかリメイクだかでありがちだけど実は今回初めてなんですよね。
『恋秘めし日』は千鶴がまだ屯所でお世話になってる頃の関係で、『恋染めし日』は無印のベストエンド後のラブラブ状態。
『恋秘めし日』はまだ居候状態の時だから全然甘くないけど、斉藤一だけはいい感じだった。

前作の印象があったからミニゲーム舐めてたけど異常に難しいのがあるんだけど…
組長クラス、局長クラス共にアイテムを得るためには1000点以上を獲得しないといけないんだけど、『射的遊戯』は何回やっても1000点以上取れなくて結局救済処置でアイテム貰うはめになった。
悔しかったけどもうクリア出来る気がしなかったので甘えた。
一番楽しかったのは『積み木遊戯』で一番多く遊んだ。
1000点ギリギリだったけど『輪投げ遊戯』もけっこう好き。

山崎、山南、永倉の3人も一応ルートがあるけどイベント数は他の人達の半分なので物足りない上に全然甘くない
山崎はまぁ、2人に比べれば少しは甘かったけども…
山南の祭り行ってからのイベントでもう切なくて悲しくて泣いた

全体的にそれほど甘さと言うのは感じなかったけど、斉藤一は薬の間接キスで1人照れてたり何かと可愛かった。
あと風間はこんなにお馬鹿だったかなって思ったけど、お馬鹿すぎて可愛くて堪らんかった

PSP『Glass Heart Princess』

2013年02月27日 17時03分38秒 | 乙女ゲー
★★★★☆。3.5~4。





発表された時は何というおバカ設定なんだろうと期待してなかったのに良かった
主人公はお嬢様で勉強も運動も出来る学園の憧れの存在なんだけど、頑張り屋だし度胸はあるしツッコミは的確だし可愛らしいし凄く良かった。
設定が設定だけにドキドキ要素は控えめっぽいかな。
ぜひFDで病気を克服してドキドキイベント満載なやつを御願いしたい。

私はいつも攻略中はエンディングを飛ばして聴かないのでどんな曲かも知らない。
で他のゲームでは個別エンディングはエンディングで映るCGが個別なだけで曲は同じなんですよね。
それでプレイ前にチェックして枠を見てオマケのムービーでOPと個別エンディングだろうと思い「あぁ、いつも通りか」と思ってたんだけど、このゲーム個別エンディングはそのクリアしたキャラがソロで歌ってた
最初、彼方クリアして曲の頭だけ聴いて「ん?宮田さんだけ?」と思って不思議で、次に幸斗をクリアしたら鈴木達央さんでビックリした。
しかも幸斗の場合は普通にエンディングになるかと思ったら銃で撃ち込まれて途中で止まると言う細かい演出もあってびっくり。
もう何回ムービーで聴き直したことか。
今までやってきたゲームで一番エンディング見たかもしれん。
ちなみに私は幸斗が一番好きで、天馬も捨てがたいって感じだった

このゲーム、そのエンディングの小技もそうだけど、色々と他のゲームのネタを仕込んできてる。
真之介との特訓で教えに来る師匠はオトメイトの他のゲームのキャラだし、幸斗の部屋にはエリクぬいぐるみやシルビアぬいぐるみがあるし…

好きなキャラは、道明寺凱>朝比奈天馬>烏丸幸斗>柾木真之介>>>星野彼方。
凱くんは少年バージョンもちょいエロ大人バージョンもどっちも好き
だけどイベントとかエンディングがあまりにも少なくて悲しい。
天馬は最初ないなぁと思ってたのと発売前にサンプルボイスで聴いた時に羽多野さん合わないと思ったんだけど、これがまたゲームしてると全然気にならないどころか可愛くて可愛くて堪らなくなってくる。
エピローグの吸血鬼2人がめっちゃ色っぽく感じて良かった。
もっと見たかったなぁ。

PSP『恋は校則に縛られない!』

2013年02月26日 22時37分09秒 | 乙女ゲー
★★★☆☆。3~3.5。





楽しかった。
主人公はいい子だし攻略キャラ達もサブキャラもいいキャラで青春学生生活って感じ。
なのでワイワイしてる分には楽しくていいんだけど甘さは控えめ。
色々と問題が起きたり理事長として認められるために動いてるから甘いことするよりも頑張って学園をよくする方に重きが置かれてるからなぁ。

主人公は最初に書いたけどホントに頑張り屋で学園や生徒の事を第一に考えるいい子。
榊木ルートでは榊木のために縛られてるのに海に飛び込んだり、榊木の代わりに犯人ぶん殴ったりと格好良い部分もあるし。
しかもあれ犯人が「姉御!」って慕ってくると言うオチがあるけどあれあのままその後どうなるのか見たかった。

絵はパッと見、独特だなって思ったけど私は発売前からこの絵が好きだった。
スクリーンショット保存しまくってたんだけどクリア特典とか描き下ろしをスクリーンショット出来ないのは非常に残念
あと眼鏡の有無、服装(ブレザー、学ラン、私服)など校則で変更したら変化するのは面白くて楽しいんだけど、それならギャラリーからスクリーンショット撮れるようにして欲しかった…
学ランとか凄い良かったのに5周目くらいでようやく出てくるから再取得しにまた周回する気力なかったし。


好きなキャラは、キョウ>暁>榊木>鳴神>瑞谷>ジャック>御堂>>>権藤先生>朝霧
瑞谷くんとジャックが攻略キャラじゃないのが凄く悔やまれる。
特に瑞谷くんなんて存在感がなさ過ぎていつもみんなに気付かれないのに主人公だけがちゃんと気付いてあげたり気遣ってあげたりしてて瑞谷くんからしたら主人公に惚れる要素満点だろ。
隠しキャラが隠しのくせに全然甘くもなんともなかったせいもあるんだよね。
あの程度なんだったらあれが隠しじゃなくて瑞谷くんかジャックが隠しで良かったのに…
何周目かで初めて良雲さんの声が森田成一さんでビックリした。
FDで瑞谷、ジャック、良雲の攻略キャラ昇格を御願いしたい。

PSP 『Custom Drive (カスタムドライブ)』

2013年01月21日 21時34分25秒 | 乙女ゲー
★★☆☆☆。2~2.5くらい?

D3パブリッシャーなので凄いハマるかまったく受け付けないかかなって思ってたけど、何というか色々ともったいないなぁと言う感じ?
キャラを変えたり見た目を好きに変えれるのは面白くて良かった。
ただキャラ1人につき最低6周(5性格+キャラ集め)しないといけないのがキツイ。
そのせいでダレてきてストーリーがまったく印象に残らない。
しかも性格や服装、髪型など自由に変えれるのが売りなのにCGゲットするのに条件があったりして結局だいぶ縛られて好きで変更できなかった。

メイン3人とも5つも性格あるからそれぞれ好き。
流風はぷちエロ、ヤンデレで、瑠斗は元気、ドS、俺様、神無木会長は肉食、無邪気が良かったかな。

サブキャラで好きなのは悟、草壁先輩の二強。
ライバルの月島くんも好きだったけどあまりにも「かんなさんLOVE」を見せ付けられたからなぁ…

3人ともCGはフルコンプして、瑠斗のプロフィールもなんとか100%にした。
でも流風と神無木会長のプロフィールはどうしても3つ集められなかった。
攻略サイト探してもプロフィール100%にするための攻略なんて載ってなくてどうしようもなあったし…

PSP『スクール・ウォーズ』

2012年12月12日 17時02分04秒 | 乙女ゲー
★★★☆☆(3.5)。





私は好きだった。
主人公がどういう経緯で今にいたるのかがビックリするくらい駆け足だったけど。
あとただ単に見逃したのかもしれんが、何で主人公は晴藍高校にスカウトされるほど目をつけられてたんだ?
ここのゲームは序盤にルートに入れるのでほぼ個別ルートと言っていいんだけどそれでもボリュームは少ないなぁ
主人公はさすがあの学校で風紀委員長として臨機応変に対応してる姿は格好良い。
それぞれキャラも魅力的だったけど、特に都丸が凄い好き
もう年下で生意気っていうのでもいいのに、情報の見返りにキスを求めてるけどそれが主人公を気に入ってるのがバレバレだったり主人公が知らない間に氏家と仲良くなってるのに腹立ってたり
ポロッと「主人公の最近の行動は把握してる」みたいなこと言ってたからヤンデレ的な素質もありそうだし期待してたんだけどなぁ~
氏家は乱暴そうだけど寂しがりなところがいいし、黒部は契約して番犬になったのにキスマークつけて所有権主張したり、岬は余裕をなくして押し倒したところが良かったし、比佐は案外独占よく強そうなとこが良かった。
それぞれいいところあったけどもっとそういうのを堪能したかったなぁ。
あと氏家ルートで出てきた中津君、黒部ルートで出てきた西沢君も凄い良かった。
乙女ゲーでなかなかない、モブとくっつくエンディングがあってもいいじゃないか!

ぜひボリュームたっぷり大満足なFDを!!!