世界中がコロナで大変なことになっている今、
ようやく自分がこのStay Homeの期間に何をすべきかが見えてきたような気がする。
ブログ名も本当は【遺書】にしようと思っていた。
しかしながら、【遺書】では近い未来に自分で命を絶ってしまいそうなイメージがあるので却下。
【遺言】ならば、このコロナ渦の中、いつ自分が感染し重篤化した末に命を落としたとしても
自分が投稿した記事は思いとして残る筈。
YouTubeやTwitter、Instagramが主流になっている昨今 重い腰を上げて取り組むのが今更ながらブログ…?
って感じもしたけど、そこは物書きが好きな私の趣味趣向に添ってのことと解しておこう
しばらくの期間は回想録になる。
今も尚、コロナを含めた現実が私を苦しめていることから回想録ならびにストレス発散のための投稿になりかねない。
が、そこはご容赦願いたい。
ようやく自分がこのStay Homeの期間に何をすべきかが見えてきたような気がする。
ブログ名も本当は【遺書】にしようと思っていた。
しかしながら、【遺書】では近い未来に自分で命を絶ってしまいそうなイメージがあるので却下。
【遺言】ならば、このコロナ渦の中、いつ自分が感染し重篤化した末に命を落としたとしても
自分が投稿した記事は思いとして残る筈。
YouTubeやTwitter、Instagramが主流になっている昨今 重い腰を上げて取り組むのが今更ながらブログ…?
って感じもしたけど、そこは物書きが好きな私の趣味趣向に添ってのことと解しておこう

しばらくの期間は回想録になる。
今も尚、コロナを含めた現実が私を苦しめていることから回想録ならびにストレス発散のための投稿になりかねない。
が、そこはご容赦願いたい。