2月9日、前日の降雪がうそのように、朝からカラリと晴れ上がり、
マラソン日和となった。。
10時号砲。間寛平ちゃんや石原良純さん、テツ&トモさんなども参加して、
さあ42.195キロ挑戦・・・。
走る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/3c251683abc6173e62eeae4c6937417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/17890ed011fe89278388b0da456f8768.jpg)
整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/a00e602ad7a0487b30043f0bbd3a12cf.jpg)
8200人集合・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/9bdf08e68c6a2715e7da62e77117625f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/ac58c247c947256dc7e5512d91dbb9df.jpg)
先頭集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/7a862f829718514e98ebabfe13832aa3.jpg)
テツ&トモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/10c6512618d7be5292e2edb3a24f62b2.jpg)
じわじわ走り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/65d2360153f8d6754d9d8f505334ed97.jpg)
これは、30キロ過ぎたあたり。
30キロまでは楽しくて、調子がよかったのですが、このあたりから足が重くなる。
主人と娘がそこにいてびっくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/4030b7900170161957e532ecfc982894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/0820c1958f1cd177bebb57cbc11f238d.jpg)
力をもらって、また頑張ります。
ゴール付近、やっと、辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/0e00d8b09a905b1bd9d95cad04f1a666.jpg)
5時間3分、前回は5時間を切っただけに、不満な記録ですが
しょうがない、実力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/efb93d95d6077288ceff3a7240073fec.jpg)
マラソンは、大勢で頑張るからやれるものです。
それも、沿道の人たちの応援がなかったら、到底42キロ頑張ることはできないでしょう。
しんどいなあと思っても、沿道の人の応援が背中をおしてくれます。
一度走ったらやみつきになるのは、そのせいです。
たったひとりで、沿道の応援もなく同じコースを走ったら、リタイアしそうです。
愛媛マラソンの沿道の人の多さにはもうびっくりします。
最初から最後までほとんどとぎれることはありません。
前回、ランナーからの評価が日本一になったのも、うなずけます。
沿道の方々、ボランティアの方々、ありがとうございました。
そして、お父さんお疲れ様でした。娘にも感謝!
そして、夢、一日中留守番させてごめん。
夢の母より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
夢はね、寂しかったよ・・・おまけに、帰ったと思ったらすぐ焼き肉食べに行くんだもん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
帰ってきたら、肉の匂いがしたもんね・・・・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
夢より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
マラソン日和となった。。
10時号砲。間寛平ちゃんや石原良純さん、テツ&トモさんなども参加して、
さあ42.195キロ挑戦・・・。
走る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/3c251683abc6173e62eeae4c6937417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/17890ed011fe89278388b0da456f8768.jpg)
整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/a00e602ad7a0487b30043f0bbd3a12cf.jpg)
8200人集合・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/9bdf08e68c6a2715e7da62e77117625f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/ac58c247c947256dc7e5512d91dbb9df.jpg)
先頭集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/7a862f829718514e98ebabfe13832aa3.jpg)
テツ&トモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/10c6512618d7be5292e2edb3a24f62b2.jpg)
じわじわ走り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/65d2360153f8d6754d9d8f505334ed97.jpg)
これは、30キロ過ぎたあたり。
30キロまでは楽しくて、調子がよかったのですが、このあたりから足が重くなる。
主人と娘がそこにいてびっくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/4030b7900170161957e532ecfc982894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/0820c1958f1cd177bebb57cbc11f238d.jpg)
力をもらって、また頑張ります。
ゴール付近、やっと、辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/0e00d8b09a905b1bd9d95cad04f1a666.jpg)
5時間3分、前回は5時間を切っただけに、不満な記録ですが
しょうがない、実力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/efb93d95d6077288ceff3a7240073fec.jpg)
マラソンは、大勢で頑張るからやれるものです。
それも、沿道の人たちの応援がなかったら、到底42キロ頑張ることはできないでしょう。
しんどいなあと思っても、沿道の人の応援が背中をおしてくれます。
一度走ったらやみつきになるのは、そのせいです。
たったひとりで、沿道の応援もなく同じコースを走ったら、リタイアしそうです。
愛媛マラソンの沿道の人の多さにはもうびっくりします。
最初から最後までほとんどとぎれることはありません。
前回、ランナーからの評価が日本一になったのも、うなずけます。
沿道の方々、ボランティアの方々、ありがとうございました。
そして、お父さんお疲れ様でした。娘にも感謝!
そして、夢、一日中留守番させてごめん。
夢の母より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
夢はね、寂しかったよ・・・おまけに、帰ったと思ったらすぐ焼き肉食べに行くんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
帰ってきたら、肉の匂いがしたもんね・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
夢より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)